創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2016年11月25日

【Zwift(仮想空間を走るゲーム) 準備編】

近頃、自転車オンラインゲーム「Zwift」というのが流行っているそうなので、導入してみようと始動しました。
Zwift 2016.11.25 6
※Zwiftはパソコン用ソフトで14日間無償。月額 US$10/月(*月額はUSドルです。約1,000円くらい?)
※導入費用は結構かかります。自転車・パソコンを含めずトータル¥43,000ほど。(ローラー台¥29,000(一番安いQuattroの場合)、Ant+センサー¥14,000)
※基本的な導入については下記サイトを参考にしましたので割愛します。
http://capybarider.net/zwift-introduction-1

<準備に必要なもの>

『1.自転車』

取りあえずコルナゴさんで。なんでもいいです。(^_^;)
Zwift 2016.11.25 2
『2.ローラー台』

固定ローラーでも三本でも問題なし。以前ご紹介しましたLR961をチョイス。(個別に購入しました。)
ミノウラ ローラー台新製品とキャンペーン 2016 1
『3.PC』

なんでもOK。なるべく高スペックのほうが動作が早いです。

『4.Ant+送信機』

Garmin スピード&ケイデンスセンサーを使用。
Zwift 2016.11.25 3
『5.Ant+受信機』

※Bluetooth機能で受信機を買わなくても、スマフォのアプリがセンサーとpcのブリッジをしてくれるそうです。

これは持ってない人が多いと思うので、追加で買う必要があります。

自分は『フィットネス機器用 USB ANTスティック』を買いました。
Zwift 2016.11.25 1

現在、Ant+受信機の入荷待ち。実走が楽しみです♪  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:31Comments(0)ローラー台