創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2017年11月06日

【サイクルモード2017年 ちょっとご紹介】

11/3~11/5に千葉幕張メッセで行われましたサイクルモード。

お客様が行き動画をいただいたので、少しだけご紹介します。
※筆者は行っていません。行きたかった・・・!
【サイクルモード2017年 ちょっとご紹介】
ホイール コリマのラチェット回転の様子。欲しい一本です。


ゴキソのBB回転の様子。くるんくるん回ってます。


TNI セラミックBB。通常のシマノBBとの比較動画ですが、一目瞭然!くるんくるん回ります。


セラミックスピードのプーリー比較。こちらも通常のプーリーと比較になりますが、とてもよく回ってます。


ゴキソハブの内部構造。とても複雑です。


そしてゴキソハブを風だけで回した動画。風だけで回るハブって、なんて素敵なんでしょう。
  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:06Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年10月02日

【インターマックス 2018年発表会(秋)】

東京 科学技術館で行われましたインターマックスの新車発表会レポートです。(クォータ、アルゴン等)

アルゴンのガリウム。昨年モデルのガリウムプロが、来年からガリウムになります。
フレームセット 税抜¥280,000
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
【インターマックス 2018年発表会(秋)】

ガリウムプロはDISCモデルとなって新登場です。
フレームセット 税抜¥430,000
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
クォータ KRYONのニューモデル。
アルテグラ完成車 税抜¥319,000、105完成車 税抜¥268,000。
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
現行のKRYON。継続モデルです。
105完成車 税抜¥265,000。
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
KOUGAR。フレームセット 税抜¥247,000、105完成車 税抜¥323,000
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
シクロクロスモデルのKROSS2.0、KOBBLE。(上がKROSS2.0、下がKOBBLE)
KROSS2.0 フレームセット 税抜¥195,000
KOBBLE  フレームセット 税抜¥175,000、Tiagra完成車 税抜¥268,000
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
ZIPPハンドル、ステム。
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
スパカズバーテープ。
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
ソックス R×L(アールエル)。
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
バイク専用の5本指モデルもあります。
【インターマックス 2018年発表会(秋)】
カステリ。
【インターマックス 2018年発表会(秋)】

  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 08:56Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年09月30日

【東商会 2018年モデル発表会】

東京 科学技術館で行われました東商会の新車発表会レポートです。(ラピエール、サーベロ、MASI等)

まずはラピエール XELIUS SL ULTIMATE。フレームのみ税抜¥379,000。
【東商会 2018年モデル発表会】
こちらのモデルは限定となるスイスシグネチャーカラー。

トップチューブ上部はスイスにまつわる地名が散りばめらます。
【東商会 2018年モデル発表会】
ヴァレー州の紋章を模した星型のグラフィック。
【東商会 2018年モデル発表会】
チェーンステー裏にはスティーヴ・モラビト(スイス、エフデジ)のツイッターアカウントが記されます。
【東商会 2018年モデル発表会】
フォーク先端にセント・バーナード犬のイラストが入ります。かわいい・・・♪
【東商会 2018年モデル発表会】
こちらはZELIUS SL 500 MC。105完成車で税抜¥335,000。
【東商会 2018年モデル発表会】
トップチューブにシートステーを直接接合する3Dチューブラーテクノロジー。乗ってみたい・・・。
【東商会 2018年モデル発表会】
PALSIUM。アルテグラ完成車 税抜¥399,000、105完成車 税抜¥335,000。

あらゆる道を制覇するためにさらに進化を遂げたコンフォートバイクです。
【東商会 2018年モデル発表会】
サーベロ S3。フレームのみ 税抜¥380,000.
【東商会 2018年モデル発表会】
R3 DISC。サーベロはDISCモデルが多く見られた印象です。
【東商会 2018年モデル発表会】
R5Disc。
【東商会 2018年モデル発表会】
MASIのクロモリ。色が鮮やかでした。
【東商会 2018年モデル発表会】
ホイール XeNTiS。
【東商会 2018年モデル発表会】
汗止めバンドHALO。新たに広めのバンドが販売されます。
【東商会 2018年モデル発表会】
コアラボトル。
【東商会 2018年モデル発表会】


  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 08:57Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年09月29日

【LOOK 2018年モデル発表会】

東京 科学技術館で行われましたLOOKの新車発表会レポートです。

注目のフレーム、785HUEZ RS。フレームのみで税抜¥380,000。
【LOOK 2018年モデル発表会】
LOOK社の威信をかけて開発されたスーパー・クライミグバイクです。
【LOOK 2018年モデル発表会】
軽快なクライミングフィールだけでなく、快適なダウンヒル性能を欠かせない、安定したハンドリング性能も持ち合わせており、ヒルクライムはもちろん、山岳コースを含んだグランフォンドにも最適です。

最新鋭の技術と長年のレーシングフィールドで培われた経験を結集し、LOOK社の威信をかけて開発された785HUEZ RSは、究極のスーパークライミングバイクです。
【LOOK 2018年モデル発表会】
仕様に関する看板。
【LOOK 2018年モデル発表会】
こちらば完成車モデルの785HUEZ ブルーカラー。
使用するカーボンや積層を適度にコンフォートに調整し、乗り心地重視のスムーズなライディングを実現しました。

フレーム重量990gと十分な軽量化を達成しつつ、スタビリティと快適性を向上。

幅広いレベルのライダーに軽快なクライミングと、安定したダウンヒル性能を提供します。
【LOOK 2018年モデル発表会】
プロチームマット。105完成車で税抜¥320,000と優しめの値段設定。
【LOOK 2018年モデル発表会】
765 OPTIUM。 105MIX完成車 税抜¥260,000、アルテグラ完成車 税抜¥349,800。

写真のモデルはアルテグラMIX 税抜¥280,000。

オーソドックスな外観に最新テクノロジーを搭載したコンフォート・エンデュランスバイクです。
【LOOK 2018年モデル発表会】
105MIX完成車はこちら。
【LOOK 2018年モデル発表会】
695LIGHT。フレームのみ税抜¥520,000。

8年間に渡り熟成されたレーシング・ベンチマークモデルです。
【LOOK 2018年モデル発表会】
795Light RS。フレームのみ 税抜¥620,000。
レーシングカーデザイナーの協力を得て、フランス・マニ・クールサーキット内の風洞実験室で繰り返しテストを行い、10年の歳月をかけて生み出された究極のエアロロードです。
【LOOK 2018年モデル発表会】
続いてペダル。KEO BLADE カーボン。
改良されたアクスルは中心にカードリッジ+ニードル、内側にカートリッジ、配置を見直すことにより、回転性能と耐久性をさらに向上させています。
【LOOK 2018年モデル発表会】
【LOOK 2018年モデル発表会】
KEO2 MAX。25%拡張されたクリート設置面は、パワー伝達力を更にアップ。
【LOOK 2018年モデル発表会】
KEO3 クラシック。カラーバリエーションが増えました。
【LOOK 2018年モデル発表会】
  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 10:15Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年09月16日

【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】

品川・千駄ヶ谷で行われましたARAYA・トライスポーツ・インターテックの発表会レポートです。

<ARAYA・ラレー>

ARAYA・ラレーの会場。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
CRSカールトンステンレス。ステンレスフレームってどうなんだろう?とても気になります。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
CRF。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
RFT。クロモリフレームのクロスバイク新モデルです。RFLをベースにスタンダードとして確立しました。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
RSS。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
RSM。とても綺麗な赤色でした。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
MFM。小径車で油圧ディスクブレーキで税抜¥68,000。なかなか魅力的です。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
CRC。クロモリシクロクロスが新たに登場です。お値段税抜¥240,000と中々いいお値段。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】


<トライスポーツ>

入口で出迎えてくれたのがバンブー(竹)フレーム。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
接合部は樹脂だそうです。そのため、重量は2.5㎏と中々の重さ。(^^;
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】

ロードバイクのファクター。実物を見るのは初めてでした。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
専用ハンドルがかっこいいです。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
とんでもバイクがありました。総重量4.18㎏!!!実際に持ってみましたが、存在感が全くないくらいの軽さ・・・。(;^_^A
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
使用パーツはこの辺りかと思います。まさに究極の軽量バイク。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
ブレーキキャリパー本体で前後¥186,000・・・。桁が一個違う。(;^ω^)
実際に手に取ってみましたが、衝撃的な軽さでした。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
スプレーバイク。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
セラミックスピード。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
セラミックスピードのBB・プーリーがどのくらいすごいのか?展示品があったので動画を撮影しました。回転させると明確です。回している力はどちらも同じです。(最後は強めに回してますが。(;^ω^))



TNI軽量カーボンボトルケージ。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
TNI製品。話題のビッグプーリーもありました。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
TNIのカーボンフレーム『Granian』。税抜¥165,000は魅力的です。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
ホイール。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
超小型パワーメーター。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
バルブに取り付けます。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】

<インターテック>

まずはこちらのトレーナー。Bluetooth連動で約15万。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
すごいところが、なんと!GPSデーターさえあれば走ったコースの通り、負荷がかかる仕組み。実際に試走してみましたが、登りだと重く、下りだと軽くなり、すごいハイテクでした。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
ソックス一覧。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
BELLヘルメット。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
ブラックバーンポンプ。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
バッグ。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
ライト。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
こちらはディスプレイ付き。かっこいいです。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】
テールライト。
【ARAYA・トライスポーツ・インターテック 2018年発表会】

  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:01Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年09月15日

【SHIMANO 2018年発表会】

品川で行われましたSHIMANOの発表会レポートです。
【SHIMANO 2018年発表会】
まずはこちら。スポーツバイクにアシスト機能を搭載した『Eバイク』。

今回はこちらが目玉でした。
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
モデルが様々展示されていました。パーツ単体の販売はなく、完成車のみでの販売となるそうです。
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
モニタも搭載。こちらで残り何Km走れるか?が確認できます。サイコンの基本である走行距離・速度等も確認できます。
【SHIMANO 2018年発表会】
アシスト部分をピックアップ。かなり大きめです。
【SHIMANO 2018年発表会】
様々なバイクが展示されていました。
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
続いてNewアルテグラR8000シリーズ。
【SHIMANO 2018年発表会】
DISCモデルはこれからなので、写真を撮影しておきました。
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
【SHIMANO 2018年発表会】
ハブ等の新しいパーツ。
【SHIMANO 2018年発表会】
スプロケットがすごい大きいです。
【SHIMANO 2018年発表会】
ホイール。
【SHIMANO 2018年発表会】
パワークランク。
【SHIMANO 2018年発表会】
グローブ。斜めにテープが止められるタイプで中々使いやすかったです。
【SHIMANO 2018年発表会】
ヘルメットのLAZER(レイザー)の取り扱いが開始されます。
【SHIMANO 2018年発表会】
こちらはメット後部にテールライトを搭載。テールライトいらずでかさばらなくていいかもです。
【SHIMANO 2018年発表会】
シマノプロ バーテープ。厚み3.1mmと集めなバーテープで、とても滑りにくい素材でした。一回使ってみようかな?
【SHIMANO 2018年発表会】
靴一覧。小さくてすみません。
【SHIMANO 2018年発表会】



  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 10:11Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年09月03日

【FUJI 2018年モデル発表会】

横浜で行われましたFUJIの2018年モデル発表会レポートです。

今回の目玉はカスタムフレーム!エントリーモデルとなるRoubaixから始まり、Transonic、SLの各フレームから選択可能となります。
【FUJI 2018年モデル発表会】
①フレーム選択②グラフィックパターン選択③カラー選択④パーソナライズ選択(ネームステッカー)⑤ライティングデカール選択⑥ショップ選択

以上の①~⑥のプロセスでご自分に合ったフレームをカスタマイズできます。

とても気になったのがこちらのカラー。見た目は普通ですが、ライトを当てるとレインボーに光ります!
※赤はレインボーではないです。綺麗な赤だったので写真に収めておきました。
【FUJI 2018年モデル発表会】

しかも艶あり、艶なしを選べます。

イメージが湧きにくいと思い、動画で撮影してきました。見事なカラーリングです。



そしてナイトライダーには是非欲しい、ライティングデカール!とても斬新でした。

こちらも動画を撮影してきました。点灯していないときは白いロゴになります。



SL3.1。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
SL1.1。フレーム重量680gで税抜¥250,000(フレームのみ)と、魅力的です。
【FUJI 2018年モデル発表会】
SLに関する詳細です。
【FUJI 2018年モデル発表会】
フェザーCX。
【FUJI 2018年モデル発表会】
JARI。
【FUJI 2018年モデル発表会】
アウトドアにピッタリです。
【FUJI 2018年モデル発表会】



  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:30Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年09月02日

【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】

横浜で行われましたDAHONの2018年モデル発表会レポートです。

まずはDOVE PLUS。DAHON史上最軽量となる6.87㎏!めちゃ軽いです。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
14インチのシングルギアなので、残念ながら当店では在庫致しません。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
来季モデルの新製品、CIAOです。女性の方にも容易に跨ぐことができます。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
DASH P8。六角レンチを用いてたたむタイプです。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
こちらはドロップハンドル版のDashアルテナ。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
スピードファルコ。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
HORIZE。タイヤがぶっといです。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
こちらはDISC版ですが、当店では取り扱えません。(ランク最上位店のみ。)
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
VISC EVO。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
35周年限定モデルCURL!チップチューブの湾曲がかっこいいです。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
ブロンプトンみたいに折りたためます。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
MuSLX。当店では最軽量クラスではこちらが主軸です。(20インチで2×10段変速付きで8.6㎏と超軽量!)
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
ボードウォーク。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
ルートの新色です。綺麗なグリーンです。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
最後にパーツ関連。お洒落なカバンが勢ぞろい。
【DAHON(ダホン) 2018年モデル発表会】
  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:01Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年08月31日

【ジャイアント 2018年モデル発表会】

横浜で行われましたジャイアント2018年モデル発表会のレポートです。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
入口にはチームサンウェブのレースバイクが飾れていました。カッコ良かったです。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
PROPELO。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
ステムがものすっごいゴッツイです。(^^;インパクト大です。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
マウンテンバイク REIGN。かっちょいいです。エンデューロ・トライアル向けです。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
GLORY。こちらはダウンヒルバイク。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
ANTHEM。こちらはXCレース向け。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
パーツ関連で気になったものがこちら。ローラー台用の汗がかからないようにするマット。一つ買おうかな~。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
手元でサドルの上げ下げができるドロッパーシートポスト。18,000円はかなり安い。すごいですジャイアント。
【ジャイアント 2018年モデル発表会】
  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 10:23Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)

2017年08月04日

【キャノンデール発表会 2018年モデル】

山梨県で行われましたキャノンデール発表会 2018年モデルのレポートです。

お値段等の詳しい情報は店頭までお問合せください。m(__)m

会場は富士急ハイランド ハイランドリゾートホテルで行われました。
キャノンデール発表会 2018年モデル
発表会場の様子。
キャノンデール発表会 2018年モデル
試乗会場の様子。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
今回の目玉は『SYNAPSE CARBON DISC』のフルモデルチェンジ。
キャノンデール発表会 2018年モデル
従来のSYNAPSEは具合良さ重視でちょっとモタツキが感じられたイメージでした。

新しいSYNAPSE CARBON DISCは、横剛性がSUPERSIX EVOとほぼ同じ。
シートポスト・シートチューブの縦剛性への振動吸収を向上と、乗り味がガラッと変わりました!
キャノンデール発表会 2018年モデル
クイックからスルーアクスルに変更されることで、ブレーキ時にかかる捻じれをなくし、安定性が増しました。
キャノンデール発表会 2018年モデル
フレーム重量940グラムと、他のエンデュランスバイクに比べてかなり軽量となりました。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
そして、チェーンステーがワイドになりました。
キャノンデール発表会 2018年モデル
ダウンチューブにあるプレートは取り換え可能で、Di2ジャンクションなどを埋め込むことができ、非常にクリーンなケーブルルーティンです。
キャノンデール発表会 2018年モデル
一番すごいと思ったのがフレームサイズに合わせて各サイズに対応する3種類のステアリング径とフォークオフセットが用意されています。

これによりフォーク強度が増し、ヘッドチューブが大きいほどダウンチューブがより頑丈になります。

そのため、大人から子供まですべてのライダーに最適な剛性が提供されます。

ということで、乗り味が気になるところなので実際に試乗してきました。
キャノンデール発表会 2018年モデル
乗ってすぐわかりました。ぐいっぐい進みます♪

それでいて段差などでの振動は全然きません。

これは良いバイクになりました・・・と実感できました。

続いての目玉はCAAD12のカスタムラボ。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
今まではSUPERSIX EVO Hi-MODのみ展開されており、お値段的に中々手が出しにくかったです。

CAAD12が選択肢として増えたことにより、カスタムがより選ばれやすくなりました。

CAAD12である理由は軽量(フレーム重量1098g)・剛性あり・スムーズであること。

お値段は税抜¥150,000~となります。

色の展開は全部で35色!

ロゴ色も選べますので、世界に1台だけのMyBikeがカスタムできます。(^^♪

その他、車種は以下の通りです。

シナプス レディ。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
SUPER X。
キャノンデール発表会 2018年モデル
SLATE。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
クロスバイク Quick。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
CAAD OPTIMO。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
アクセサリー関係。

FACRIC。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
こちらのライトが惹かれました。なんと、テールライトにもなります。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
サドルの断面図。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデールアクセサリー。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
試乗会の様子をちょっと撮影。
キャノンデール発表会 2018年モデル
めっちゃ霧です。(;^ω^)おまけに途中で霧雨でした。
キャノンデール発表会 2018年モデル
それでもNEW SynapseのノーマルとHiMODを乗り比べできたので良かったです。

やはり、HiMODは乗り味が一味違いました。うーん・・・欲しくなってきちゃったぞ~。(;^_^A
キャノンデール発表会 2018年モデル
富士急ハイランドをバッグに撮影。
キャノンデール発表会 2018年モデル
最後に、会場一口に歴代キャノンデールバイクが飾られていました。
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル
キャノンデール発表会 2018年モデル

  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 16:09Comments(0)新製品展示会(2018年モデル)