2015年10月03日
【BH BIKES 発表会 2016モデル】
BH BIKESの新車発表会です。
上位モデルのみ掲載していますが、初心者の方にも安心なエントリーモデル(¥135,000(税抜))もあります。
詳しくは店頭までお問合せください。
ULTRA LIGHT EVO
完成車¥720,000(税抜) フレーム¥420,000(税抜)
フレーム重量700gとは思えないしっかりとした踏み味があり、大きなパワーをかけて踏み込んだ際も気持ちよく加速していきます。
軽量の理由はフレーム成型時に発泡スチロール心材をいれ、高圧で作りこむ最新のEPS製法を採用したためです。
その結果、フレーム内部の余計なカーボンクズを除去し、驚異的な軽さと強さを実現しました。
低速からの踏み込みは飛ぶように軽いフィーリングであり、ヒルクライムはもちろん、加減速の激しいクリテリウムでも威力を発揮します。

ULTRA LIGHT
ULTEGRA Di2¥490,000(税抜) 105¥390,000 フレーム¥350,000(税抜)
最新作である「ULTRA LIGHT EVO」と比較しても遜色のないフレーム重量780gと、驚きの軽さ。
EVOよりも乗り心地がとても良いため、レースのみならずロングライドや週末で登りを軽く快適に走りたい人にはオススメ。
昨今ボリュームのあるカーボンフレームが席巻している中にあり、細身なシルエットは長く愛着が持てる安心感があります。
コンポーネントにはフルULTEGRA Di2とRS-31が装備され、一切の妥協なく仕上げつつ50万円を切る価格はとてもお買い得です。

RX TEAM 105 HYDRO
完成車¥385,000(税抜) フレーム¥250,000(税抜)
2015年シーズンより「弱虫ペダル・シクロクロスチーム」が駆るレーシングカーボンバイクです。
フレーム剛性が高いものの、フレーム全体のウィップ感が強いため、テンポの軽いペダリングが楽しめます。
付属のリアエンドを付けることでDISCホイール/ノーマルホイール両方対応しています。

G6 PRO
ULTEGRA Di2 ¥570,000(税抜) フレーム¥370,000(税抜)
エアロロードの流れを作ったレーシングモデルです。
前作からカーボン繊維を90%変更。伸びやかでバネ感のある走りが魅力的です。
ULTEGRA Di2はシマノのRS81ホイールを装備するなど、大変お買い得なスペックです。

AR105
完成車¥250,000(税抜) フレーム¥160,000(税抜)
アルミロードでは稀な電動式/機械式の両方に対応しています。
大迫力のエアロダウンチューブと大口径BB386EVOのBBにより、踏み込んだパワーの全てと共に気持ちよく加速していきます。
フロントフォークにはトップモデルのG6PROと同じものを採用したことにより、レーシングバイクに相応しい乗り味とハンドリングです。

AERO LIGHT ULTEGRA
完成車¥1,100,000(税抜) フレーム¥440,000(税抜)

EXPERT 27.5 DEORE¥160,000(税抜)

ULTIMATE 27.5 XT
完成車¥560,000(税抜) フレーム¥250,000(税抜)
上位モデルのみ掲載していますが、初心者の方にも安心なエントリーモデル(¥135,000(税抜))もあります。
詳しくは店頭までお問合せください。
ULTRA LIGHT EVO
完成車¥720,000(税抜) フレーム¥420,000(税抜)
フレーム重量700gとは思えないしっかりとした踏み味があり、大きなパワーをかけて踏み込んだ際も気持ちよく加速していきます。
軽量の理由はフレーム成型時に発泡スチロール心材をいれ、高圧で作りこむ最新のEPS製法を採用したためです。
その結果、フレーム内部の余計なカーボンクズを除去し、驚異的な軽さと強さを実現しました。
低速からの踏み込みは飛ぶように軽いフィーリングであり、ヒルクライムはもちろん、加減速の激しいクリテリウムでも威力を発揮します。

ULTRA LIGHT
ULTEGRA Di2¥490,000(税抜) 105¥390,000 フレーム¥350,000(税抜)
最新作である「ULTRA LIGHT EVO」と比較しても遜色のないフレーム重量780gと、驚きの軽さ。
EVOよりも乗り心地がとても良いため、レースのみならずロングライドや週末で登りを軽く快適に走りたい人にはオススメ。
昨今ボリュームのあるカーボンフレームが席巻している中にあり、細身なシルエットは長く愛着が持てる安心感があります。
コンポーネントにはフルULTEGRA Di2とRS-31が装備され、一切の妥協なく仕上げつつ50万円を切る価格はとてもお買い得です。

RX TEAM 105 HYDRO
完成車¥385,000(税抜) フレーム¥250,000(税抜)
2015年シーズンより「弱虫ペダル・シクロクロスチーム」が駆るレーシングカーボンバイクです。
フレーム剛性が高いものの、フレーム全体のウィップ感が強いため、テンポの軽いペダリングが楽しめます。
付属のリアエンドを付けることでDISCホイール/ノーマルホイール両方対応しています。

G6 PRO
ULTEGRA Di2 ¥570,000(税抜) フレーム¥370,000(税抜)
エアロロードの流れを作ったレーシングモデルです。
前作からカーボン繊維を90%変更。伸びやかでバネ感のある走りが魅力的です。
ULTEGRA Di2はシマノのRS81ホイールを装備するなど、大変お買い得なスペックです。

AR105
完成車¥250,000(税抜) フレーム¥160,000(税抜)
アルミロードでは稀な電動式/機械式の両方に対応しています。
大迫力のエアロダウンチューブと大口径BB386EVOのBBにより、踏み込んだパワーの全てと共に気持ちよく加速していきます。
フロントフォークにはトップモデルのG6PROと同じものを採用したことにより、レーシングバイクに相応しい乗り味とハンドリングです。

AERO LIGHT ULTEGRA
完成車¥1,100,000(税抜) フレーム¥440,000(税抜)

EXPERT 27.5 DEORE¥160,000(税抜)

ULTIMATE 27.5 XT
完成車¥560,000(税抜) フレーム¥250,000(税抜)
