2015年12月17日
【DEMO 8 I CARBON 2014モデル フルメンテ】
マウンテンバイク DEMO 8 I CARBON 2014モデル のフルメンテが入りました。

チェーンステー、シートステーがネジで止まっているのでバコッと外すことができます。
今回のケースでは、車体をバラバラにして各所お掃除をする内容です。
外せるところのリンク部分に各ベアリングがありますが、案の定ゴリゴリ!
ベアリングごと交換なのですが、当ショップに専用工具がありません。( ノД`)
なので、メーカー様に依頼する予定です。
ざっと問題があった個所は以下の通り。
・リンク部分のベアリングがゴリゴリ ⇒ ベアリング交換 + メーカー様依頼
・リアサスペンションのエア漏れ、オーバーホール ⇒ メーカー様依頼
・BBがゴリゴリ ⇒ BB交換
・後ろホイールのリム凹み ⇒ リム交換 + スポーク交換
・シフトワイヤー ⇒ 新しいワイヤーに交換
・油圧ブレーキオイル ⇒ オイル交換
ダウンヒルをメインにやられているお客様なので、所々に痛みが。(^_^;)
年一回のオーバーホール、大事ですね。
オーバーホールと同時にフレームもピカピカにする予定です。
しっかりやらせていただきます。(*´ω`)
チェーンステー、シートステーがネジで止まっているのでバコッと外すことができます。
今回のケースでは、車体をバラバラにして各所お掃除をする内容です。
外せるところのリンク部分に各ベアリングがありますが、案の定ゴリゴリ!
ベアリングごと交換なのですが、当ショップに専用工具がありません。( ノД`)
なので、メーカー様に依頼する予定です。
ざっと問題があった個所は以下の通り。
・リンク部分のベアリングがゴリゴリ ⇒ ベアリング交換 + メーカー様依頼
・リアサスペンションのエア漏れ、オーバーホール ⇒ メーカー様依頼
・BBがゴリゴリ ⇒ BB交換
・後ろホイールのリム凹み ⇒ リム交換 + スポーク交換
・シフトワイヤー ⇒ 新しいワイヤーに交換
・油圧ブレーキオイル ⇒ オイル交換
ダウンヒルをメインにやられているお客様なので、所々に痛みが。(^_^;)
年一回のオーバーホール、大事ですね。
オーバーホールと同時にフレームもピカピカにする予定です。
しっかりやらせていただきます。(*´ω`)