2015年12月08日
【キャノンデールQuick4 ALTUS ⇒ Deoreグレードアップ】
お客様のキャノンデールQuick4を9速のALTUSから10速のDeoreへグレードアップさせていただきました。
パーツ一式はこちら。

組替前の状態です。


そして組替完了後。分かりづらいですね(^_^;)


今回はペダルをフラットペダルからシマノクリッカーに変更となりました。
また、クランクとスプロケットがシマノではなかったですが、今回でオールシマノとなりました。
全般的にギアの切り替えがすごいスムーズになり、ブレーキの制動力も上がった感じです。
大体今回の組替で6万ほどかかりました。
残すはホイールなんですが、困ったことにリアのエンド幅が135mmで、ブレーキがVブレーキ対応。
135mmだとディスク対応のホイールしかなく、手組での注文が必要です。
(ディスク対応ホイールではリム面がVブレーキに対応していません。)
どうされるかは一旦保留に。
※追記※
上記135mmはこちらの勘違いでした。申し訳ありません。
普通にエンド幅130mmでした。
今回のようなクロスバイクの組替といったケースも全然OKです!お気軽にご相談くださいませ。
パーツ一式はこちら。
組替前の状態です。
そして組替完了後。分かりづらいですね(^_^;)
今回はペダルをフラットペダルからシマノクリッカーに変更となりました。
また、クランクとスプロケットがシマノではなかったですが、今回でオールシマノとなりました。
全般的にギアの切り替えがすごいスムーズになり、ブレーキの制動力も上がった感じです。
大体今回の組替で6万ほどかかりました。
残すはホイールなんですが、困ったことにリアのエンド幅が135mmで、ブレーキがVブレーキ対応。
135mmだとディスク対応のホイールしかなく、手組での注文が必要です。
(ディスク対応ホイールではリム面がVブレーキに対応していません。)
どうされるかは一旦保留に。
※追記※
上記135mmはこちらの勘違いでした。申し訳ありません。
普通にエンド幅130mmでした。
今回のようなクロスバイクの組替といったケースも全然OKです!お気軽にご相談くださいませ。