2015年09月24日
【有志ライド 山ノ内道の駅~野沢温泉~高天ヶ原(前編) 2015/9/23(水)】
かねてより予定していた、有志ライド、『山ノ内道の駅~野沢温泉~高天ヶ原』を決行しました!
参加者は12名と大勢集まっていただきました。
早速結論から言うと・・・完全な準備不足!^^;
思ったよりもゴールが遅くなってしまい(高天ヶ原15:00着)、結果として補給(ドリンク、食べ物)が足りませんでした。
今回の反省点・・・遅くなりそうな場合はいっぱい詰め込みましょう!(当たり前のことですができませんでした^^;)
というわけで、ライドレポートを。
8:00に山ノ内道の駅に集合。偽高校生が二名混じってます(笑)


まずは国道403号線で野沢温泉へ。
途中に道の駅発見!ここって最近できたのできたのかな??(場所でいうと野沢温泉下の木島平あたり)
バイクスタンドもあり、いいところでした^^

さて、ここからが坂道スタート。
野沢温泉スキー場の横を経由し、まずは毛無山を目指しGO!
途中、上の平付近に展望台があったため休憩。


景色がめちゃ綺麗でした♪

ここまでの坂道は4~5%とさほど厳しくなく(途中ちょっとだけ10%ありましたが)、ゴールの高天ヶ原までは残り40km。時間は11:00。まだまだ道のりは遠いです。
ここからが坂道の本骨頂!斜度13~15%が含まれつつ、かなり厳しい坂を5~6kmほど登頂。
ここで激しい体力の消耗が・・・^^;
毛無山に着く頃には12:00に。この時点で残り30km。
・・・後編へ続きます。
参加者は12名と大勢集まっていただきました。
早速結論から言うと・・・完全な準備不足!^^;
思ったよりもゴールが遅くなってしまい(高天ヶ原15:00着)、結果として補給(ドリンク、食べ物)が足りませんでした。
今回の反省点・・・遅くなりそうな場合はいっぱい詰め込みましょう!(当たり前のことですができませんでした^^;)
というわけで、ライドレポートを。
8:00に山ノ内道の駅に集合。偽高校生が二名混じってます(笑)
まずは国道403号線で野沢温泉へ。
途中に道の駅発見!ここって最近できたのできたのかな??(場所でいうと野沢温泉下の木島平あたり)
バイクスタンドもあり、いいところでした^^
さて、ここからが坂道スタート。
野沢温泉スキー場の横を経由し、まずは毛無山を目指しGO!
途中、上の平付近に展望台があったため休憩。
景色がめちゃ綺麗でした♪
ここまでの坂道は4~5%とさほど厳しくなく(途中ちょっとだけ10%ありましたが)、ゴールの高天ヶ原までは残り40km。時間は11:00。まだまだ道のりは遠いです。
ここからが坂道の本骨頂!斜度13~15%が含まれつつ、かなり厳しい坂を5~6kmほど登頂。
ここで激しい体力の消耗が・・・^^;
毛無山に着く頃には12:00に。この時点で残り30km。
・・・後編へ続きます。
【動画 MTBトレイル2015.12.23】
【有志ライド 林道トレイル 2015/12/23(水)】
【個人ライド 須坂くだもの街道~道の駅北信州やまのうち 2015/12/09】
【個人ライド 朝日山~小田切~陣馬平山 2015/12/2(水)】
【有志ライド 茶臼山~信州新町 2015/11/23(月)】
【個人ライド 聖湖~信州新町 2015/11/4(水)】
【有志ライド 林道トレイル 2015/12/23(水)】
【個人ライド 須坂くだもの街道~道の駅北信州やまのうち 2015/12/09】
【個人ライド 朝日山~小田切~陣馬平山 2015/12/2(水)】
【有志ライド 茶臼山~信州新町 2015/11/23(月)】
【個人ライド 聖湖~信州新町 2015/11/4(水)】
Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:12│Comments(1)
│ツーリング2015
この記事へのコメント
てっちゃん,こんばんは.
それだけの特急・急行自転車用のバイクスタンドがある商業施設は珍しいですね.私の自走日帰り圏内にも入るから,今度なるべく早い時期に私も行ってみたくなります.
それだけの特急・急行自転車用のバイクスタンドがある商業施設は珍しいですね.私の自走日帰り圏内にも入るから,今度なるべく早い時期に私も行ってみたくなります.
Posted by マイロネフ at 2015年09月25日 21:26