創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2018年03月06日

【リンタマンシューズの破損交換(筆者の例)】

リンタマンシューズを使用していて、ワイヤーを通すところの布部分がこんなんなっちゃいました。(´;ω;`)
【リンタマンシューズの破損交換(筆者の例)】
ここが破けちゃうとワイヤーが締まってくれません・・・買い直しかぁと諦める前にメーカーに問い合わせ。

「現在は布になっていない構造なので、新しいモデルと交換いたしますよ。」とご回答。

まじっすかああああ!ありがとうございます。

けど、前のイタリアカラー気に入ってたんですよね・・・複雑なところです。(^_^;)

でも!交換していただけるだけ感謝です!

ということで、新品&新モデルに変えさせていただきました。
【リンタマンシューズの破損交換(筆者の例)】
この問題、結構起きてる方多いそうです・・・。

もしお使いになってる方で同じ症状出た方、ご相談ください。

多分交換できます。(壊れたシューズは返送になります。)

同じカテゴリー(修理関連)の記事画像
【おさらい 仏式バルブの空気充填】
【部分メンテナンス 随時受け付け中!】
【故障の連鎖?】
【シマノDi2(電動コンポ)のメンテ】
【傷なおし】
【フルメンテ実施中】
同じカテゴリー(修理関連)の記事
 【おさらい 仏式バルブの空気充填】 (2018-10-29 10:14)
 【部分メンテナンス 随時受け付け中!】 (2018-01-29 08:58)
 【故障の連鎖?】 (2018-01-16 09:03)
 【シマノDi2(電動コンポ)のメンテ】 (2018-01-15 09:14)
 【傷なおし】 (2018-01-13 09:04)
 【フルメンテ実施中】 (2018-01-09 09:18)

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:31│Comments(0)修理関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。