創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2017年06月13日

【ご注意! タイヤの空気圧】

年に10回程パンクしてしまうと言っていたお客様。

私もおかしいな・・・と思っており、最近になって衝撃の事実が!

「今まで8bar入れてるつもりで80のところまで入れてたんですが、良く見たら5.5barしか入ってなかったみたいです。」
【ご注意! タイヤの空気圧】
どういうことかというと、空気圧の表記『PSI』と『BAR』を誤って認識していたそうです。(;^_^A

80PSI ⇒ 5.5Bar(5.5気圧) ×誤り

115PSI ⇒ 7.9Bar(7.9気圧) 〇正しい

『bar(バール) 気圧』

ヨーロッパでよく使われる単位。

『PSI(ピーエスアイ)』

アメリカでよく使われる単位。
Pound per Square Inch(ポンド・パー・スクエア・インチ)の略です。

パンクというのはタイヤに明記されている空気圧さえ入れておけば、そう何回もパンクしません。
(私自身、年に一回するかしないか。)

何回もパンクしている方、走りが重いな?と感じる方、今一度空気圧の『bar(バール)』と『PSI(ピーエスアイ)』再認識をお願い致します。
※どちらかに統一してほしいものですが・・・世の中そうもいかないですネ。(^_^;)


同じカテゴリー(★重要★)の記事画像
【★重要★ 善光寺駐輪における注意点 & サイクルスタンド設置場所について】
【今年のツーリングはホイッスル】
【道路(県道)の修復 確認編】
【事故の凄惨さ】
【注意喚起!事故多発しています。】
【有志ライド 臼田宇宙観測所ツーリング 2017.10.9(月)】
同じカテゴリー(★重要★)の記事
 【※※※ ブログ変更します ※※※】 (2018-12-28 09:00)
 【安い一般車(ママチャリ)のリスク】 (2018-11-17 09:57)
 【長野市内 「自転車保険」義務化 公表(条例骨子案)】 (2018-10-26 09:22)
 【台風24号にご注意ください!】 (2018-09-30 09:04)
 【★重要★ 善光寺駐輪における注意点 & サイクルスタンド設置場所について】 (2018-08-18 08:55)
 【白根山(湯釜付近) 噴火警戒レベル2】 (2018-04-22 09:11)

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:05│Comments(0)★重要★耳より情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。