創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2016年04月21日

【個人ライド 茂菅 神代桜 (満開編) 2016/4/20(水) 】

先週、まだ咲いていなかった神代桜。

改めてお花見し、そのまま戸隠~鏡池、最後に坂中方面でオオヤマザクラを見て帰りました。

今シーズン初の晴天に恵まれ、快適な桜ライドが行えました♪

平均気温15.7 °C、高度上昇 1,453 m、乗車時間(休憩含まない) 3:48:22、距離 68.72 km。

今回のライド結果はこちらになります。※『View Details』をクリックしていただくと詳細が確認できます。


<ライド内容>

先週と同じく、406号線からスタート。

しかし、今回は頼もしい仲間がいたので安心です。(^_^;)

一人ライドはペース配分が抑えきれないので・・・。人数がいると安心感が増えます。(*´ω`)

ということで、茂菅の坂を駆け上がっていきます。
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 3

いざ、到着。さてさて、見頃は・・・。
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 4
はい、満開でした!
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 5
もこもこ咲き誇ってました。(^O^)

現地ではスケッチしている小学生たちがたくさんいました。

樹齢1200年の桜。圧巻です。
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 6
写真が小さくて分かり辛いですが、神代桜からはアルプスも綺麗に見えました。
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 7
神代桜を見終えたところで、戸隠に向けてGO。

実際、神代桜までは一時間もあれば着きますので・・・まだまだ走れます!

途中、菜の花が満開になっていました。
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 8
芋井方面から行きましたが、春を感じさせる風景がたくさんありました♪
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 2
ここからはひたすら登ります。景色がよかったので気持ちよかったです。
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 1
登り続けること1時間?大座法師池方面に到着。

そのまま鏡池へ直行です。※無計画で、その場の勢いで決めました。(笑)

途中、とんくるりん周辺の景色が最高でした。アルプスが近い!
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 9
お昼は四つ角さんのお蕎麦を食事。西岳そば(冷たいお蕎麦)をいただきました。
天ぷら、きのこ、山菜とよりどりみどり。とてもおいしかったです♪
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 10
食事を済ませ、いざ鏡池へ。

勾配10%前後がずっと続きます。ちょっと足の疲れが・・・。(;´∀`)

無事に鏡池に到着!
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 11
達成感を感じ、しばらく横になってました。(笑)

その後、奥社を抜けて坂中峠へ。大山桜が満開でした!

いつもは5月頭に満開だった記憶が・・・やはり今年は早いですね。

ということで、記念撮影。(^-^)v
茂菅 神代桜 ~ 戸隠 鏡池 2016.04.20 12

無事、ライドを終えることができました。

<総評>

気温が丁度良く、最高の春ライドとなりました。

山桜は今が見頃です。

あっという間に散ってしまうので、桜見てないな~という方は山へGOです。

菜の花も満開のところが多く、見ごたえのある風景がたくさんあって気持ちいいです。(^-^)

この日は久々にドリンク2本を飲み切ったので、そろそろ補給に気を配る時期がきたかな?と思います。

ハンガーノックにならないよう、補給食をしっかり持ってライドしましょう。※苦い思い出がある経験者談(;´∀`)  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 10:46Comments(2)ツーリング2016