2018年02月20日
【長野工業高校生 卒業課題作品(塗装後&課題研究発表会)】
以前ご紹介しました長野工業高校生 卒業課題作品。
(前回記事 http://cycletod.naganoblog.jp/e2169719.html)

いよいよ塗装が完了し、先日卒業課題作品発表会が長野市芸術館で行われました!

せっかく携わったので発表会会場まで足を運んでみました。
入口入ってすぐのところありました!


すげーかっこよく仕上がってます♪

塗装前はこんなかんじ。

製作内容はこちら。

一言当ショップのお話を盛り込んでもらいました。ありがとう!

発表会は無事に終わったかな??
彼らの課題が無事完成してとても嬉しい気持ちと、これで卒業してしまうんだなぁ・・・という儚い思いが出てちょっとしんみりです。(´・ω・`)
<おまけ>
このバイクも隣に飾ってありました。すげえなぁ・・・。

なんかワクワクします。(´ω`*)

ちなみに漕ぐとエンジンが動く仕組み、の予定だったらしいのですが失敗しちゃってウィンカーしか動かないそうです。(^_^;)
ただし数年に渡り作成しているらしく、完成に向けて後輩へ引き継がれるようです。目指せ完成!
(前回記事 http://cycletod.naganoblog.jp/e2169719.html)
いよいよ塗装が完了し、先日卒業課題作品発表会が長野市芸術館で行われました!
せっかく携わったので発表会会場まで足を運んでみました。
入口入ってすぐのところありました!
すげーかっこよく仕上がってます♪
塗装前はこんなかんじ。
製作内容はこちら。
一言当ショップのお話を盛り込んでもらいました。ありがとう!
発表会は無事に終わったかな??
彼らの課題が無事完成してとても嬉しい気持ちと、これで卒業してしまうんだなぁ・・・という儚い思いが出てちょっとしんみりです。(´・ω・`)
<おまけ>
このバイクも隣に飾ってありました。すげえなぁ・・・。
なんかワクワクします。(´ω`*)
ちなみに漕ぐとエンジンが動く仕組み、の予定だったらしいのですが失敗しちゃってウィンカーしか動かないそうです。(^_^;)
ただし数年に渡り作成しているらしく、完成に向けて後輩へ引き継がれるようです。目指せ完成!
Posted by トドロキサイクルプラザ at 08:55│Comments(0)
│雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。