2017年11月11日
【ウェアメーカー Q36.5製品 試着できます!(11月末まで)】
以前ご紹介しましたウェアメーカーQ36.5。
メーカーさんのご協力のもと、特別に試着品を何点かご用意することができました!
ただし11月末までの期間限定となります。
お値段はどれも良い値段にはなりますが、是非お気軽に試着していただき、具合良さをご堪能してみてください。
※試着できる期間は11月末までになります。
※製品によってはサイズMのみのご用意となります。
※試着品となりますので、ご購入希望の場合は別途注文が必要となりますのでご了承ください。
※ものによっては完売となっている可能性もありますのでご注意ください。
●インナー関連●
<Intimo Teddy Berry>
税抜 ¥16,500 推奨気温/0℃以上
寒い季節にとっておきの暖かさを感じるインナーウェアです。
運動中のより良い熱保護のために、二重の前面の層で構成されています。

<Base Layer 3 Long sleeve>
税抜 ¥ 11,500 推奨気温/8℃以上
半袖モデルより高い密度で織られた暖かいモデルです。
極めて軽く、最高に心地よいこと、ボディーマッピング原理を最大限に活用し、より小さな体積を可能にしたこと、ほつれることのない折り反しのない裾により、ジャージィの下に着ても綺麗に見えること、などが挙げられます。

<Base Layer 4 Long sleeve hermetic>
税抜 ¥14,000 推奨気温/0℃以上
長袖モデルと同じく、半袖モデルより高い密度で織られています。
ハーメティックには縫い目はなく(頭から肩にかけての縫い目を除く)、フェイスマスク、長袖ベースレイヤー、グローブのすべてが一枚の生地から出来ています。

●ウェア関連●
<Long sleeve Hybrid Que>
税抜 ¥29,000 推奨気温/10℃以上
軽量な“ハイブリッドキュー ジャージィ”は、ジャケットとジャージィ両方の性質を持つコンパクトで多様性、汎用性に富んだ、欠くことのできない、他にはない逸品です。
一年のうち3シーズンに対応するサイクルウエアであり、様々な状況(気候、気温の変化、高度の上下など)を考慮しなければならない状況に重点を置いて設計されました。

●タイツ・パンツ関連●
<Winter Tights>
税抜 ¥26,000 推奨気温/5℃以上
過酷な状況下でのウィンタートレーニングに特化したビブタイツL1とテルミカビブタイツの技術をもとに、様々なウィンタートレーニングを考慮し、技術的にシンプルに開発された商品です。
ビブタイツL1の特徴と人体構造的なパターンを維持したまま、ポリエステルとポリアミドの裏に密度の高いフリースを張るという改良を加えました。
従来の感覚に機能を加え、保温性が高く、機能性が高いウィンタータイツです。

<Salopette Wolf Hybrid>
税抜 ¥29,000 推奨気温/8℃以上
このウィンターショーツは、あなたの一押しのビブショーツの“レースの感覚”から、かけ離れた感触を与えます。
ルーベフリースやそれに類似する、典型的なウィンターサイクリング生地で作られた、ただの保温性ビブショーツではありません。
イタリアのコモ湖地域で織られた斬新な高密度生地で再構成された、Q36.5のサロペッテグレガリウスです。
重量は180gであり、5-15℃の間で暖かさを保ち、雨から体を守ります。

●その他アクセサリー関連●
<Termico Overshoes>
税抜 ¥12,200 推奨気温/0℃以上
冬用のシューズカバーです。
Q36.5におけるウィンターコレクションの最も重要な先進的な2つの生地研究を有効に活用し、撥水性と速乾性を併せ持つフルウィンターの保温性オーバーシューズが開発されました。

<UF Hybrid Shell Leg Warmer>
税抜 ¥9,900 推奨気温/10℃以上
UFハイブリッドシェル生地を使用したレッグウォーマーです。
このレッグウォーマーの上部は斜めに切断されていて、太ももの外側が長く、内側が短く仕上げてられています。
これにより、筋肉に止血帯効果が起こるのを防ぎ、最適な血液循環を可能にし、最も外気にさらされる太ももの外側を保温・保護してくれます。

メーカーさんのご協力のもと、特別に試着品を何点かご用意することができました!
ただし11月末までの期間限定となります。
お値段はどれも良い値段にはなりますが、是非お気軽に試着していただき、具合良さをご堪能してみてください。
※試着できる期間は11月末までになります。
※製品によってはサイズMのみのご用意となります。
※試着品となりますので、ご購入希望の場合は別途注文が必要となりますのでご了承ください。
※ものによっては完売となっている可能性もありますのでご注意ください。
●インナー関連●
<Intimo Teddy Berry>
税抜 ¥16,500 推奨気温/0℃以上
寒い季節にとっておきの暖かさを感じるインナーウェアです。
運動中のより良い熱保護のために、二重の前面の層で構成されています。

<Base Layer 3 Long sleeve>
税抜 ¥ 11,500 推奨気温/8℃以上
半袖モデルより高い密度で織られた暖かいモデルです。
極めて軽く、最高に心地よいこと、ボディーマッピング原理を最大限に活用し、より小さな体積を可能にしたこと、ほつれることのない折り反しのない裾により、ジャージィの下に着ても綺麗に見えること、などが挙げられます。

<Base Layer 4 Long sleeve hermetic>
税抜 ¥14,000 推奨気温/0℃以上
長袖モデルと同じく、半袖モデルより高い密度で織られています。
ハーメティックには縫い目はなく(頭から肩にかけての縫い目を除く)、フェイスマスク、長袖ベースレイヤー、グローブのすべてが一枚の生地から出来ています。

●ウェア関連●
<Long sleeve Hybrid Que>
税抜 ¥29,000 推奨気温/10℃以上
軽量な“ハイブリッドキュー ジャージィ”は、ジャケットとジャージィ両方の性質を持つコンパクトで多様性、汎用性に富んだ、欠くことのできない、他にはない逸品です。
一年のうち3シーズンに対応するサイクルウエアであり、様々な状況(気候、気温の変化、高度の上下など)を考慮しなければならない状況に重点を置いて設計されました。

●タイツ・パンツ関連●
<Winter Tights>
税抜 ¥26,000 推奨気温/5℃以上
過酷な状況下でのウィンタートレーニングに特化したビブタイツL1とテルミカビブタイツの技術をもとに、様々なウィンタートレーニングを考慮し、技術的にシンプルに開発された商品です。
ビブタイツL1の特徴と人体構造的なパターンを維持したまま、ポリエステルとポリアミドの裏に密度の高いフリースを張るという改良を加えました。
従来の感覚に機能を加え、保温性が高く、機能性が高いウィンタータイツです。

<Salopette Wolf Hybrid>
税抜 ¥29,000 推奨気温/8℃以上
このウィンターショーツは、あなたの一押しのビブショーツの“レースの感覚”から、かけ離れた感触を与えます。
ルーベフリースやそれに類似する、典型的なウィンターサイクリング生地で作られた、ただの保温性ビブショーツではありません。
イタリアのコモ湖地域で織られた斬新な高密度生地で再構成された、Q36.5のサロペッテグレガリウスです。
重量は180gであり、5-15℃の間で暖かさを保ち、雨から体を守ります。

●その他アクセサリー関連●
<Termico Overshoes>
税抜 ¥12,200 推奨気温/0℃以上
冬用のシューズカバーです。
Q36.5におけるウィンターコレクションの最も重要な先進的な2つの生地研究を有効に活用し、撥水性と速乾性を併せ持つフルウィンターの保温性オーバーシューズが開発されました。

<UF Hybrid Shell Leg Warmer>
税抜 ¥9,900 推奨気温/10℃以上
UFハイブリッドシェル生地を使用したレッグウォーマーです。
このレッグウォーマーの上部は斜めに切断されていて、太ももの外側が長く、内側が短く仕上げてられています。
これにより、筋肉に止血帯効果が起こるのを防ぎ、最適な血液循環を可能にし、最も外気にさらされる太ももの外側を保温・保護してくれます。

【Bryton新製品 Aero 60 入荷しました。】
【A&F シアトルスポーツ CycleFire アクセルライト 入荷しました。】
【リーズナブルなウェア ファンキアー】
【BONXの感想】
【BONX ハンズフリー通話グッズ】
【TNI ケータイゲージ(ホース付き)&マルニ(Maruni) 調整式アダプター】
【A&F シアトルスポーツ CycleFire アクセルライト 入荷しました。】
【リーズナブルなウェア ファンキアー】
【BONXの感想】
【BONX ハンズフリー通話グッズ】
【TNI ケータイゲージ(ホース付き)&マルニ(Maruni) 調整式アダプター】