創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2018年07月27日

【BONXの感想】

例のハンズフリーツールのBONX。
【BONX ハンズフリー通話グッズ】

苗名滝ツーリングで初使用しましたので感想です。

今回はトラブルがなかったので正直活躍の場はありませんでしたが、めっちゃ使えます。

使用イメージはLINEをハンズフリーで会話するイメージです。

この日はテストとして「〇〇登りきったよー。」とか、状況を伝えてみましたが、状況を常に伝えられて良かったです。

あと、「ちょっと途切れ気味です。」という会話もできて先頭でのコントロールができて良かったです。


最初は常にONにしていたので相手の雑談も入ってきて、会話内容が耳に入って集中できない(笑)、という問題がありましたが、単純にマイクOFF機能があることに気づき解決しました。

相手に何か伝えることがあるときだけマイクONにすればよいです。(BONX本体にスイッチあり。)

問題点としては以下の通り。

・ずっと付けてると耳が痛くなりました。(;´・ω・)イヤホンの形を変えてまた検証してみたいと思います。

・トンネル、電波が入り辛いところに入ると途切れます。スマホに依存するので仕方ないかな。

・食事して一旦スイッチ切る ⇒ ライド再開でスイッチ付け忘れちゃう。ついつい忘れちゃいます。(^_^;)


結論 : BONXすごい!!めちゃ使えるコミュケーションツールです。
先頭を担ってる身としては後続の様子が分かり、非常に助かります。
スマホのバッテリー消耗は一日走り切って、写真・動画も撮って50%でしたので消耗具合は問題なしでした。


同じカテゴリー(商品情報)の記事画像
【Bryton新製品 Aero 60 入荷しました。】
【A&F シアトルスポーツ CycleFire アクセルライト 入荷しました。】
【リーズナブルなウェア ファンキアー】
【BONX ハンズフリー通話グッズ】
【TNI ケータイゲージ(ホース付き)&マルニ(Maruni) 調整式アダプター】
【ご紹介 電動アシストMTB ベネリ】
同じカテゴリー(商品情報)の記事
 【Bryton新製品 Aero 60 入荷しました。】 (2018-10-16 10:01)
 【A&F シアトルスポーツ CycleFire アクセルライト 入荷しました。】 (2018-09-17 08:59)
 【リーズナブルなウェア ファンキアー】 (2018-08-20 09:14)
 【BONX ハンズフリー通話グッズ】 (2018-07-17 08:56)
 【TNI ケータイゲージ(ホース付き)&マルニ(Maruni) 調整式アダプター】 (2018-07-13 09:18)
 【ご紹介 電動アシストMTB ベネリ】 (2018-06-25 09:22)

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:05│Comments(0)商品情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。