創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2017年10月10日

【貴重資料 サイクルスポーツ 1982年5月号】

当ショップも長いためか、こんな貴重な資料があります。

『サイクルスポーツ 1982年5月号』 筆者が生まれる前・・・。(;^ω^)
【貴重資料 サイクルスポーツ 1982年5月号】
右のページにはフジサイクル「フレーム革命バーライト」。当時は革新的?
左のページにはサイクリングの様子。まず突っ込みたいのがノーヘルだったのか・・・と。(;^_^A
【貴重資料 サイクルスポーツ 1982年5月号】
National時代のランディオーネ。「ますみさん」が分かりません・・・。
【貴重資料 サイクルスポーツ 1982年5月号】
今も昔も、ツーリングの道具は変わらない??当時からもの凄い装備です。
【貴重資料 サイクルスポーツ 1982年5月号】
山陰路8日間の旅。あたりまえですが、当時でも長距離ライドは存在していました。
【貴重資料 サイクルスポーツ 1982年5月号】
お店に置いてありますので、見たい方は是非ご覧ください。(^^)/

同じカテゴリー(耳より情報)の記事画像
【NINER パニアバッグ問題 その後・・・】
【豆知識?バルブキャップの役割】
【おさらい 仏式バルブの空気充填】
【長野市サイクリングマップ 追加情報(Web版)】
【アウトドア・キャンプ用品 A&F 取扱始めました(注意点あり)】
【長野市サイクリングマップ(配布用) 新規作成のご案内】
同じカテゴリー(耳より情報)の記事
 【NINER パニアバッグ問題 その後・・・】 (2018-12-22 08:56)
 【日々お勉強】 (2018-12-14 13:33)
 【豆知識?バルブキャップの役割】 (2018-11-26 09:28)
 【えびす講煙火大会2018】 (2018-11-23 09:00)
 【おさらい 仏式バルブの空気充填】 (2018-10-29 10:14)
 【長野市サイクリングマップ 追加情報(Web版)】 (2018-09-07 09:02)

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:07│Comments(0)耳より情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。