2017年10月10日
【貴重資料 サイクルスポーツ 1982年5月号】
当ショップも長いためか、こんな貴重な資料があります。
『サイクルスポーツ 1982年5月号』 筆者が生まれる前・・・。(;^ω^)

右のページにはフジサイクル「フレーム革命バーライト」。当時は革新的?
左のページにはサイクリングの様子。まず突っ込みたいのがノーヘルだったのか・・・と。(;^_^A

National時代のランディオーネ。「ますみさん」が分かりません・・・。

今も昔も、ツーリングの道具は変わらない??当時からもの凄い装備です。

山陰路8日間の旅。あたりまえですが、当時でも長距離ライドは存在していました。

お店に置いてありますので、見たい方は是非ご覧ください。(^^)/
『サイクルスポーツ 1982年5月号』 筆者が生まれる前・・・。(;^ω^)
右のページにはフジサイクル「フレーム革命バーライト」。当時は革新的?
左のページにはサイクリングの様子。まず突っ込みたいのがノーヘルだったのか・・・と。(;^_^A
National時代のランディオーネ。「ますみさん」が分かりません・・・。
今も昔も、ツーリングの道具は変わらない??当時からもの凄い装備です。
山陰路8日間の旅。あたりまえですが、当時でも長距離ライドは存在していました。
お店に置いてありますので、見たい方は是非ご覧ください。(^^)/
【NINER パニアバッグ問題 その後・・・】
【日々お勉強】
【豆知識?バルブキャップの役割】
【えびす講煙火大会2018】
【おさらい 仏式バルブの空気充填】
【長野市サイクリングマップ 追加情報(Web版)】
【日々お勉強】
【豆知識?バルブキャップの役割】
【えびす講煙火大会2018】
【おさらい 仏式バルブの空気充填】
【長野市サイクリングマップ 追加情報(Web版)】
Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:07│Comments(0)
│耳より情報