創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2016年03月17日

【個人ライド 姨捨~上山田温泉 2016/3/16(水)】

約2か月ぶりのツーリング!姨捨~上山田温泉へ行ってきました。

今回は新スタッフ中澤君との初ライドです。

平均気温 9.3 °C、高度上昇 628 m、時間3:28:19、距離67.80 km。

今回のライド結果はこちらになります。※『View Details』をクリックしていただくと詳細が確認できます。


<ライド内容>

朝10:00に川中島古戦場からライドスタート。

朝はちょっと寒かったですが、10:00ともなると大分暖かくなってました。

サイクリングロードも最高のロケーション。
2016.03.16 姨捨~上山田 2
途中の千曲川緑地もゲートボールの方々で賑わってました。
2016.03.16 姨捨~上山田 1
手始めにいつもの姨捨展望台へ。
2016.03.16 姨捨~上山田 4
雪がまだまだ残ってます。ベンチまで雪が・・・。
2016.03.16 姨捨~上山田 3
聖高原までは厳しいかな?と思いそのまま下山して、上山田温泉へ。

お昼は大黒食堂さんで食事。平日なのに20分ほど並びました。
2016.03.16 姨捨~上山田 8
実に3回ほど訪問していつもお店が休み(^_^;)ようやく来店することができました!

ラーメン&かつ丼セットを頼みました。ボリューム満点で、ラーメン、かつ丼共においしかったです♪
2016.03.16 姨捨~上山田 7
このまま帰るのもちょっと寂しかったので、前々から足湯から見える『上 山 田 温 泉 ♨』が気になっていたので行ってみました。
※写真二重丸の♨マークまで行きました。
2016.03.16 姨捨~上山田 15
しかし、行ってみるもんではありませんでした。(;´∀`)

勾配が18%~20%が延々と続き、足場も悪く登りきれませんでした。。。

途中から押して歩きました。押して歩く姿の中澤君。。。(^_^;)
2016.03.16 姨捨~上山田 6
歩くこと10分ほど、ようやく頂上へ!景色は素晴らしかったです。
2016.03.16 姨捨~上山田 14
♨マークを裏から撮影。こんな風になっていたのです。
2016.03.16 姨捨~上山田 10
頂上には何があるかというと・・・。神社と潰れてしまったホテルが寂しくありました。
2016.03.16 姨捨~上山田 11
2016.03.16 姨捨~上山田 9
昔はロープウェーもあったそうです。なんだか寂しい・・・。

帰りの下りはガタガタで最悪でした。(笑)行くなら車で行きましょう。(^_^;)
2016.03.16 姨捨~上山田 12
帰る前にいつもの足湯でほっこり。疲れを癒し、帰宅しました。
2016.03.16 姨捨~上山田 13

<総評>

上山田温泉のあの上の看板には行かないほうがいいです。(笑)

それでも、ちょっと気味が悪かったですが、見に行った価値はありました。

気温自体はかなり走りやすかったです。が、私自身、花粉症なもので、昨日のライドでくしゃみ&鼻水が止まらず、大分悪化してしまいました。(^_^;)

花粉対策、何かしたほうがいいですね・・・。

久々のライドでなまってしまっていたので、徐々に体を慣らしていきたいと思います。

同じカテゴリー(ツーリング2016)の記事画像
【個人ライド 神代桜~バードライン 2016.12.31(土)】
【個人ライド 白馬嶺方峠 2016.12.21(水)】
【個人ライド 千曲市~五里ヶ峯~姨捨 2016.12.7(水)】
【ライド記録2016 どこに何回行ったか?調査】
【有志ライド 古戦場~茶臼山~信州新町~中条 2016.11.23(水)】
【個人ライド 若穂保科清水寺~善光寺 2016.11.16(水)】
同じカテゴリー(ツーリング2016)の記事
 【個人ライド 神代桜~バードライン 2016.12.31(土)】 (2017-01-06 09:02)
 【個人ライド 白馬嶺方峠 2016.12.21(水)】 (2016-12-23 08:54)
 【個人ライド 千曲市~五里ヶ峯~姨捨 2016.12.7(水)】 (2016-12-08 09:27)
 【個人ライド 大座法師池 2016.11.30(水)】 (2016-12-01 10:26)
 【ライド記録2016 どこに何回行ったか?調査】 (2016-11-28 09:05)
 【有志ライド 古戦場~茶臼山~信州新町~中条 2016.11.23(水)】 (2016-11-24 09:32)

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:53│Comments(2)ツーリング2016
この記事へのコメント
てっちゃん,こんにちは.

あの上山田♨の裏山の激坂は,MTB以外の自転車では先ず不可能ですね.
私も冠着山の中腹から特急COLNAGO・Arteで下ったことがあるけど危ない危ないw.
Posted by マイロネフ at 2016年03月20日 10:57
道が悪くて上り下りともきついので、次に行くならMTBで行きます。(-_-;)
Posted by トドロキサイクルプラザトドロキサイクルプラザ at 2016年03月20日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。