創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2015年12月01日

【コルナゴC59 Dura-Ace7900系 ⇒ 9000系グレードアップ】

お客様のコルナゴC59を10速のDura-Ace7900系から11速の9000系へグレードアップさせていただきました。
C59Dura2015
C59Dura2015 2
ご本人は電動アルテグラにするか悩まれましたが、最終的にDura-Aceへと決定されました。

電動も気になりますが、最高峰のDura-Aceも気になる・・・選択が難しいですね(^_^;)

お渡ししたときに「乗るのが楽しみ!今後どうしようかな~」と、大変喜んでお帰りいただきました(*'▽')



なお、今回はグレードアップだけでなく、クランク長も172.5mm ⇒ 175mmへ変更しました。

理想のクランク長は身長の10分の1と言われいます。
(私自身162cmですが、クランク長は170mmですので一概には言えません。)

今回は身長が180cmくらいの方でしたが、今までが172.5mmと逆に短すぎだったということで175mmに落ち着きました。

180mmのクランク長はあるにはありますが、さすがに長すぎかな?
(そもそも180mmはDura-Aceでしか作られていません(;´∀`)付けている人がレア?)



自転車に乗れる機会が少なくなるこの時期こそ組替のチャンス?!

組替までいかずとも、メンテナンスは大事ですので気になる方はご来店くださいませ。

同じカテゴリー(組替・組立関連)の記事画像
【FELT FR1 DISC 作業進捗③ 完成! STI・ブレーキ・BB・クランク】
【FELT FR1 DISC 作業進捗② ホイール・シートポスト・サドル・ハンドル・ステム】
【FELT FR1 DISC 作業進捗① Di2ケーブル配線】
【NEW Ultegra R8000 組替第二号!】
【NEW Ultegra R8000 組替第一号!】
【新車の組立・整備】
同じカテゴリー(組替・組立関連)の記事
 【FELT FR1 DISC 作業進捗③ 完成! STI・ブレーキ・BB・クランク】 (2017-12-05 09:47)
 【FELT FR1 DISC 作業進捗② ホイール・シートポスト・サドル・ハンドル・ステム】 (2017-12-03 08:56)
 【FELT FR1 DISC 作業進捗① Di2ケーブル配線】 (2017-11-28 08:56)
 【NEW Ultegra R8000 組替第二号!】 (2017-07-10 09:08)
 【NEW Ultegra R8000 組替第一号!】 (2017-07-07 09:01)
 【新車の組立・整備】 (2017-04-14 09:17)

Posted by トドロキサイクルプラザ at 17:50│Comments(0)組替・組立関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。