創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2018年10月25日

【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】

戸隠の紅葉が見頃とのことだったので戸隠 鏡池までライドを行いました。加えて雨で中止となった戸隠ツーリングのリベンジも。

ものすごい綺麗な紅葉が観れ、更に美味しいラーメンをいただけました♪

平均気温 11.8 °C
高度上昇 1,734 m
乗車時間5:30:06(休憩含む)
距離 72.72 km
消費カロリー 2,672 C

<ライド内容>

朝から天気が微妙・・・ですが、もたもたしてると紅葉が観れない!ということで意を決してスタート。

コルナゴさんから痛い視線を感じ取ったので久々のコルナ号。あまり乗ってなくてごめんね。 (´・ω・`)
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
本日はループ橋経由で行きます。既にループ橋から紅葉が綺麗でした♪
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
通り道の浅川ダムへ。何気に初めて。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
その後、新しくなった道?へ。

ここで思わぬ寄り道。
写真正面に見える坂道をみて好奇心が勝ってしまい、無駄に登って『畑山』という行き止まりへ。(;^ω^)(このまま同じ方面へ進むとバードライン方面へ行ってしまうルート。)
完全に間違っちゃったけど道を知ったいい機会&いい運動になったと前向きに考えます。(笑)まずナビ見ろよって話ですネ。(;^_^A

【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
改めて道を引き返し、スパイラル会場を通ります。道中の景色がほんと素晴らしい。ずっとこんな感じですごい綺麗でした。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
ループ橋を登り切ったところで息を整えます。ここもすごい綺麗でした。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
このあたりから寒さが増し、ウィンドブレーカーを着こみます。汗もかいてたので相乗効果な寒さが。

戸隠ツーリングと同じルートで小林農園へ。もろこしはなかったですが、でっかい白菜が売ってました。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
持参したおにぎりで一息ついて、登りに入ります。

奥社手前あたりで超綺麗なポイント発見♪綺麗にオレンジに染まったモミジ群です。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
引き続き登ります。久しぶりのこのルート、やはりキツイ。(;^_^A例年より登ってないからかな・・・ちょっとしんどかったです。

戸隠キャンプ場・奥社を通り過ぎ、一気に鏡池まで。曇ってましたが綺麗でした♪
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
平日にも関わらずめちゃ混んでました!行かれる方はご注意を。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】

鏡池を後に道を下ります。戸隠ツーリングで行く予定だった築山館でお食事です。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
絶対食べるぞ!と決めていたスタミナにんにく鳥ラーメン!※注 蕎麦屋です。前から気になってたもので。(笑)
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
こんな感じです。この卵がたまらんです♪スープに溶かすとすごいまろやか。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
ラーメンにはこんなにでっかい鶏肉が入ってます!サービスで蕎麦の実ご飯もついてきて、とてもおいしかったです♪※ニンニク入りなので食べた後の口臭ケアにご注意を。(笑)
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
食事を後にお店を出ます。と・・・めちゃ晴れてきたぁ!贅沢言うともうちょっと早く晴れ間が欲しかった。( ノД`)
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
雨が降らなかっただけマシか・・と思いつつ、芋生経由での帰路へ。

芋井からの長野市がとても綺麗でした。
【紅葉真っ盛り! 戸隠ライド 2018.10.24(水)】
とても見頃だった戸隠ライド、終了です。

<総評>

紅葉ライドと戸隠ツーリングリベンジを兼ねた戸隠ライド、とても楽しかったです♪

この時期の戸隠はもう遅いのかな?と思いつつ行ってみましたが、まさに見頃な感じでした!紅葉時期が例年より遅いのかな?

しかし山のほうはやはり寒め。この時期、服装に悩まされますが、自分的には丁度良い服装で行けました。

上は長袖 ⇒ 若干暑かったです。熱いところでは腕まくってました。(笑)寒くなったところでウィンドブレーカーで丁度良い感じでした。(保険で冬用インナーも持っていきましたが使わず。)

下は冬用タイツ ⇒ 冬用で丁度良かったです。登りはともかく、下りが特に寒いので。。。

グローブ ⇒ 指付きで丁度良かったです。登りは若干暑かったですが、総合的に丁度良かったです。

戸隠の紅葉といえば鏡池、というだけあって車が混雑していました。本当に綺麗でしたので、行かれる方は混雑にご注意を。

まだまだ紅葉が観れるところ、たくさんありそうです。山側は今週~来週あたり、平地側はあと2週間くらいしないと?という感じでしょうか。

紅葉ライド、まさに今今が丁度良い感じですね♪  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:57Comments(0)ツーリング2018