2017年01月07日
【有志ライド 新春 別所温泉 北向観音ライド 2017.1.2(火) 】
2017年新春ライド!
ということで、有志を募って上田別所温泉の北向観音へライドしました。
今年こそはしっかりと両詣りをします。
※善光寺は極楽浄土という来世へのご利益があり、北向観音は現世へのご利益がある、そして善光寺は南を向いており北向観音は北を向いて向き合っているのであるから片方だけでは片詣りといわれ、両方お詣りすることが必要になるといわれています。
今回も動画撮影をしました!(3本アップ)
平均気温 4.1°C、高度上昇476 m、乗車時間4:32:17(休憩含まない) 、距離 99.72km。
<ライド内容>
朝9:00に川中島古戦場に集合。

サイクリングロードから上田に向かいます。
早速サイクリングロードの様子を撮影。天気が良好です♪
武水別神社で一旦休憩。初詣もあり賑わっていました。

その後、上山田温泉のいつもの足湯へ。

なんと、ホテルで行っている乗馬のお馬さんが登場!ご飯を食べに来たようです。


お馬さんと仲良く撮影。

と、ここで新年早々ペダルが破損!バネがぶっ飛びました・・・。

なくなくクリート機能がないフラットペダル状態で続行。(^_^;)
坂城~上田へ入り、上田道の駅でお食事。から揚げ定食いただきました。

食事後、いよいよ別所温泉へ。
別所温泉までの別所街道で大渋滞!危険なので車が少ないほうへ移動し、無事に到着。
屋台がたくさん出ており賑わっていました。

到着記念に撮影。

その後、自転車を置いて本堂まで歩きます。これが入口です。

入口からの動画がこちら。人の賑わいが分かっていただけるかと思います。
ペダル破損、年末のチェーン切れもあったのでしっかりお参りをします。(-人-;)

帰りがけに六文銭隊コロッケなるもの発見。

皆さんでいただきました。ホクホクしてておいしかったです♪

帰りは来た道を戻ります。
帰り道、夕焼けが綺麗でした。動画がこちら。
なんといってもサイクリングロード特有の逆風がなくとても走りやすかったです♪
その後、暗くなってしまいましたが17:00頃に到着。無事にライドを終えることができました。
後日・・・しっかり善光寺さんにもお参りに行きました。

<総評>
新年早々ペダル破損のトラブルを起こしました。(;'∀')
(後日、ペダルは無事に修理しましたのでご安心を。(^_^;))
しかし落車等の大きなトラブルもなく(一部立ちごけがありましたが問題なし。)無事に終えることができ、天気も良好、お馬さんにも会えた本年初ライドには最高のライドでした♪
例年、正月は走れるくらいの気候ですね・・・いつもこれくらいでしたでしょうか。
3がにちも天気が悪いと予想されていたのがまさかの快晴。
正直なところ、毎年善光寺だけの片詣りでしたが、今年はしっかり両詣りできましたので早速ご利益が!?
今年一年、天気に恵まれ安全な一年であってほしいです♪
新年早々、ご参加された方々お疲れ様でした。
重ね重ねになりますが、今年もよろしくお願い致します。
ということで、有志を募って上田別所温泉の北向観音へライドしました。
今年こそはしっかりと両詣りをします。
※善光寺は極楽浄土という来世へのご利益があり、北向観音は現世へのご利益がある、そして善光寺は南を向いており北向観音は北を向いて向き合っているのであるから片方だけでは片詣りといわれ、両方お詣りすることが必要になるといわれています。
今回も動画撮影をしました!(3本アップ)
平均気温 4.1°C、高度上昇476 m、乗車時間4:32:17(休憩含まない) 、距離 99.72km。
<ライド内容>
朝9:00に川中島古戦場に集合。
サイクリングロードから上田に向かいます。
早速サイクリングロードの様子を撮影。天気が良好です♪
武水別神社で一旦休憩。初詣もあり賑わっていました。
その後、上山田温泉のいつもの足湯へ。
なんと、ホテルで行っている乗馬のお馬さんが登場!ご飯を食べに来たようです。
お馬さんと仲良く撮影。
と、ここで新年早々ペダルが破損!バネがぶっ飛びました・・・。
なくなくクリート機能がないフラットペダル状態で続行。(^_^;)
坂城~上田へ入り、上田道の駅でお食事。から揚げ定食いただきました。
食事後、いよいよ別所温泉へ。
別所温泉までの別所街道で大渋滞!危険なので車が少ないほうへ移動し、無事に到着。
屋台がたくさん出ており賑わっていました。
到着記念に撮影。
その後、自転車を置いて本堂まで歩きます。これが入口です。
入口からの動画がこちら。人の賑わいが分かっていただけるかと思います。
ペダル破損、年末のチェーン切れもあったのでしっかりお参りをします。(-人-;)
帰りがけに六文銭隊コロッケなるもの発見。
皆さんでいただきました。ホクホクしてておいしかったです♪
帰りは来た道を戻ります。
帰り道、夕焼けが綺麗でした。動画がこちら。
なんといってもサイクリングロード特有の逆風がなくとても走りやすかったです♪
その後、暗くなってしまいましたが17:00頃に到着。無事にライドを終えることができました。
後日・・・しっかり善光寺さんにもお参りに行きました。
<総評>
新年早々ペダル破損のトラブルを起こしました。(;'∀')
(後日、ペダルは無事に修理しましたのでご安心を。(^_^;))
しかし落車等の大きなトラブルもなく(一部立ちごけがありましたが問題なし。)無事に終えることができ、天気も良好、お馬さんにも会えた本年初ライドには最高のライドでした♪
例年、正月は走れるくらいの気候ですね・・・いつもこれくらいでしたでしょうか。
3がにちも天気が悪いと予想されていたのがまさかの快晴。
正直なところ、毎年善光寺だけの片詣りでしたが、今年はしっかり両詣りできましたので早速ご利益が!?
今年一年、天気に恵まれ安全な一年であってほしいです♪
新年早々、ご参加された方々お疲れ様でした。
重ね重ねになりますが、今年もよろしくお願い致します。