創業90年 確かな技術と安心のサービスをご提供いたします。
TEL.026-226-7121 水曜定休 AM9:00~PM7:00|修理はPM6:00まで

2016年07月25日

【苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)】

いよいよ夏本番?

妙高の苗名滝ツーリングを開催しました。

参加人数は14名+ショップ2名の大所帯ライドとなりました。

平均気温 25.9 °C、高度上昇 1,109 m、乗車時間3:11:53(休憩含まない) 、距離65.92 km。

今回のライド結果はこちらになります。※『View Details』をクリックしていただくと詳細が確認できます。


<ライド内容>

朝7:30よりショップに集合して出発。

自走組はショップをスタートし、坂中峠へ向かいます。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  4
皆さん無事に9:00に坂中峠トンネル向こう側へ到着&集合。

皆さんで記念撮影します。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  9
37号線を乗って信濃町を抜けていきます。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  10
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  11
早速ですが軽い登りが登場。頑張って登ります。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  12
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  13
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  14
まずは数十分走ったところでJAで休憩。補給を確認し合います。
※ここで早速テールライトを落としてしまうトラブル発生。粉々に砕けてしまったそうです。( ノД`)
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  15
休憩後、信濃町~黒姫へ向けてGO。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  16
田園風景が広がり、綺麗です♪
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  17
黒姫陸上競技場を通ります。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  18
途中の酒屋さん?で小休止。ここでも補給を怠りません。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  19
もうちょっとで苗名滝、ということでもうひと踏ん張りします。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  21
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  22
今年から苗名滝までの道が新しくなっており、非常に走りやすかったです。
(昨年までは細い道で、道がガタガタでした。その道は今年は封鎖されていた模様です。)
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  23
11:00頃に苗名滝ふもとに到着!
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  3
まずは腹ごしらえということで、流しそうめんをいただきます。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  25
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  26
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  27
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  28
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  24
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  6
こちらの流しそうめんは回転型。そうめんは冷え冷えで、のど越しも良くおいしかったです♪
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  8
加えて天ぷらもいただきました。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  5
参加されたM様より動画を撮影していただきましたので公開します。
流しそうめんの様子をご覧ください。

食後はいよいよ苗名滝まで歩きます。
足場が不安定に加え、靴が自転車用のクリート付なので、歩くのに難儀な道です。
ご存じない方への周知ができておらず、失礼しました。(-_-;)
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  2
歩くこと10~15分。滝に到着!
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  29
圧巻の滝に見とれます。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  6
滝の前で記念撮影。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日) 1
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  30
参加されたM様より動画を撮影していただきましたので公開します。
滝の様子をご覧ください。

滝を観終わった後はソフトクリームをいただきました。
トッピングが自由にでき、キャラメル、エスプレッソ、ブルーベリー、チョコレート、カシス(お酒含)、グランマニエ(お酒含)、ラム酒(お酒含)と、ものすごい種類でした。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  31
苗名滝を堪能後はお店の前で記念撮影。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  30
12:30に出発。帰路へと向います。

行く途中の酒屋さん?のところを分岐して、黒姫スキー場経由へ行きます。

ちょっとの登りですが、勾配10%付近のためちょっと苦しめられます。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  38
数分登ったのち、黒姫スキー場から別荘地を抜け、元の道と合流します。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  32
行きにもよったJAで休憩します。

時間は1時半頃でしたので、一番日差しが暑い時間帯に。
日陰でゆっくり休憩します。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  33
その後、集合場所まで最後の登りを越えていきます。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  34
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  35
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  36
14時頃に無事にGOAL!駐車場の済が木陰になっているので、そちらで休みます。
苗名滝ツーリング 2016.7.24(日)  37
14:30頃に皆さん無事ゴール。

しばし談話し、無事にライド完了。解散となりました。
※元気がある人は延長ライドで霊仙寺湖へ行かれた方もいました。

<総評>

平均気温は約26℃と、例年に比べて涼しめのライドが行えました。

参加人数も多めでしたが、大きなトラブルもなく無事に行うことができました。

また、今回はサポートカー(伴走車)があったため、皆様へ補給の補助ができ、補給には困らないライドとなりました。
(事前に伴走車あり が通達できていなかったことをお詫び申し上げます。)

苗名滝現地では流しそうめん、野菜の天ぷら、ソフトクリームと食べ物も充実しており、お食事を堪能することができました。

滝自体も圧巻の風景も皆様に楽しんでいただけました。

苗名滝現地では、苗名滝までウォーキングの場面があり、事前にクリートカバーを持参した方は歩くことができましたが、持参なしの方もおり、滝まで行かなかった方もいました。次回は足場が悪いことをお伝えしたいと思います。<(_ _)>

当日はツーリングされている方もちらほらおり、中には三度笠で旅がらすライドをの方がいました!(写真に収められませんでしたが。(^_^;))

参加した方々、お疲れ様でした。  

Posted by トドロキサイクルプラザ at 10:17Comments(0)ショップイベント