2016年01月10日
【大容量サドルバッグ APIDURA (1月中に取扱開始予定)】
サドルバッグの容量は大きくても2リットルが限度。
ウェアや食料などを入れるためにリュックを背負うのも煩わしい・・・。
そんな方にうってつけのサドルバッグを発見しました!
(というよりもお客様に見つけていただきました。(;´∀`))
APIDURA社のサドルバッグです。
その容量、なんと11L~17.5L!
11Lは16376円(税込)、17.5Lは17399円(税込)と若干お高めかもですが、リュックを購入すると考えていただければと思います。
17.5Lサドルバッグ

11Lサドルバッグ

今月の1月中に11Lサイズのサドルバッグを入荷予定です。
もし、ご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にお申し付けください。
[参考URL APIDURA紹介ページ]
http://altbikes.jugem.jp/?cid=28
なお、お取引の『オルタナティブ バイシクルズ』ではTOGS、 ウルフトゥース、スティッキーポッド、ベ ンダーフェンダー、Fix It Sticks、Apiduraやレベレイトのバッグ類など、ハンドルやアクセサリー類もお取り扱いしています。
これらの製品もお取り寄せ可能ですので、よろしくお願い致します。
[参考URL オルタナティブ バイシクルズ ホームページ]
http://altbikes.jugem.jp/
ウェアや食料などを入れるためにリュックを背負うのも煩わしい・・・。
そんな方にうってつけのサドルバッグを発見しました!
(というよりもお客様に見つけていただきました。(;´∀`))
APIDURA社のサドルバッグです。
その容量、なんと11L~17.5L!
11Lは16376円(税込)、17.5Lは17399円(税込)と若干お高めかもですが、リュックを購入すると考えていただければと思います。
17.5Lサドルバッグ

11Lサドルバッグ

今月の1月中に11Lサイズのサドルバッグを入荷予定です。
もし、ご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にお申し付けください。
[参考URL APIDURA紹介ページ]
http://altbikes.jugem.jp/?cid=28
なお、お取引の『オルタナティブ バイシクルズ』ではTOGS、 ウルフトゥース、スティッキーポッド、ベ ンダーフェンダー、Fix It Sticks、Apiduraやレベレイトのバッグ類など、ハンドルやアクセサリー類もお取り扱いしています。
これらの製品もお取り寄せ可能ですので、よろしくお願い致します。
[参考URL オルタナティブ バイシクルズ ホームページ]
http://altbikes.jugem.jp/
2016年01月09日
【ご案内 2016年 新年会】
新年会のご案内です。
日程は1/31(日) 19:00から、『小林農場 長野善光寺口店』さんで行いたいと思います。
新年会の時期的に遅めとなりますが、是非ご参加くださいませ。
[日程]
1/31(日) 19:00~
[予算]
一人4,000円(飲み放題付)
[場所]
『小林農場 長野善光寺口店』
長野県 長野市 南千歳 1-19-9
JR長野駅善光寺口から徒歩約1分。ステーションビルミドリ様の隣の路地が近道。
[お店URL]
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20016536/party/
日程は1/31(日) 19:00から、『小林農場 長野善光寺口店』さんで行いたいと思います。
新年会の時期的に遅めとなりますが、是非ご参加くださいませ。
[日程]
1/31(日) 19:00~
[予算]
一人4,000円(飲み放題付)
[場所]
『小林農場 長野善光寺口店』
長野県 長野市 南千歳 1-19-9
JR長野駅善光寺口から徒歩約1分。ステーションビルミドリ様の隣の路地が近道。
[お店URL]
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20016536/party/
2016年01月08日
【MyBike ウェルカム!ULTEGRA Di2 In Venge】
前回の続きです。
MyBikeのVengeさんからULTEGRAが取り外されたましたが、新たにDi2が取り付けられました。
※わかる人にはモロバレでしたね。(;´∀`)
Before

After

リアディレイラー

フロントディレイラー

今回はビルトイン形式と言って、フレーム内部にコードを通す方法で取り回しました。
頭を悩ますところかと思いきや、説明書の図解を見ながらやるとそこまで難しくありませんでした。
電動化に伴いワイヤー調整が不要、ワイヤーの取り換え不要となり、メンテが楽になりそうです♪
変速切り替え時のボタンのカチカチ感がいい感じです。
使い心地はいかに?!
MyBikeのVengeさんからULTEGRAが取り外されたましたが、新たにDi2が取り付けられました。
※わかる人にはモロバレでしたね。(;´∀`)
Before
After
リアディレイラー
フロントディレイラー
今回はビルトイン形式と言って、フレーム内部にコードを通す方法で取り回しました。
頭を悩ますところかと思いきや、説明書の図解を見ながらやるとそこまで難しくありませんでした。
電動化に伴いワイヤー調整が不要、ワイヤーの取り換え不要となり、メンテが楽になりそうです♪
変速切り替え時のボタンのカチカチ感がいい感じです。
使い心地はいかに?!
2016年01月07日
【個人ライド 皆神山 2016/1/6(水)※Garmin Edge520J初使用】
新春ライド!雪も積もっていないのでツーリングです。
今回は松代にある『皆神山』へ行って参りました。
パワースポットでも有名らしいですね。
今回のライド結果はこちらになります。※『View Details』をクリックしていただくと詳細が確認できます。
今回から新しいお供、『Garmin Edge 520J』となりました!
ブログに埋め込めるという新機能となります。よろしくお願いします。

<ライド内容>
朝9:30からライドスタート。
ちょっと遠回りルートで落合橋を経由して行きました。
松代高校付近から横道に入り、皆神山へ。
2kmほどの登りですが、勾配が15%!
結構キツイ坂でした。(^_^;)
そして、鳥居に到着。

登ってきたかいがあり、景色はサイコーでした!


晴れていなかったのがちょっと残念。
お参りをして奥に行ってみると樹齢1,200年の大木がありました。
大先輩『ヒムロビャクシン様』にご挨拶です。(`・ω・´)ゞ


帰りはうどん屋さん『五十里うどん 麺味座』できのこうどんをいただきました。

かき揚げがこの大きさ(サングラスより大きい!)で190円!リーズナブルでとてもおいしかったです♪

<総評>
往復40kmと、マラソンと同じくらいの距離となりました。
気温は6℃前後とやや寒かったです。
いよいよオフシーズンになるというところでしょうか。
皆神山にはピラミッドもありますが、今回は忘れてしまいました。(;´∀`)
UFOの発着点とか言われており、なかなか面白いところですよ♪
ご興味ある方は一度訪れてみてください。
参考URL
http://www.good-weather-studio.com/minakamiyamanknazo/027fushigi.html
今回は松代にある『皆神山』へ行って参りました。
パワースポットでも有名らしいですね。
今回のライド結果はこちらになります。※『View Details』をクリックしていただくと詳細が確認できます。
今回から新しいお供、『Garmin Edge 520J』となりました!
ブログに埋め込めるという新機能となります。よろしくお願いします。
<ライド内容>
朝9:30からライドスタート。
ちょっと遠回りルートで落合橋を経由して行きました。
松代高校付近から横道に入り、皆神山へ。
2kmほどの登りですが、勾配が15%!
結構キツイ坂でした。(^_^;)
そして、鳥居に到着。
登ってきたかいがあり、景色はサイコーでした!
晴れていなかったのがちょっと残念。
お参りをして奥に行ってみると樹齢1,200年の大木がありました。
大先輩『ヒムロビャクシン様』にご挨拶です。(`・ω・´)ゞ
帰りはうどん屋さん『五十里うどん 麺味座』できのこうどんをいただきました。
かき揚げがこの大きさ(サングラスより大きい!)で190円!リーズナブルでとてもおいしかったです♪
<総評>
往復40kmと、マラソンと同じくらいの距離となりました。
気温は6℃前後とやや寒かったです。
いよいよオフシーズンになるというところでしょうか。
皆神山にはピラミッドもありますが、今回は忘れてしまいました。(;´∀`)
UFOの発着点とか言われており、なかなか面白いところですよ♪
ご興味ある方は一度訪れてみてください。
参考URL
http://www.good-weather-studio.com/minakamiyamanknazo/027fushigi.html
2016年01月05日
【大会ご案内 2016スポニチ 佐渡ロングライド 5月15日(日)開催】
佐渡ロングライド2016が5月15日(日)に開催されます。
http://www.sado-longride.com/
申込期間は2月1日~3月31日の予定です。
コースは210km、130km、100km、40kmがあります。
大会概要は下記リンク先をご参照ください。
http://www.sado-longride.com/2015/info/
大会に参加したい!という方、是非一緒にいかがでしょうか?
準備にあたり、まずは速めのエントリーが必要となります。
出場される方は十分な準備の程よろしくお願い致します。
(他にも船、宿、場合によってはレンタカーの予約準備が必要となります。)
http://www.sado-longride.com/
申込期間は2月1日~3月31日の予定です。
コースは210km、130km、100km、40kmがあります。
大会概要は下記リンク先をご参照ください。
http://www.sado-longride.com/2015/info/
大会に参加したい!という方、是非一緒にいかがでしょうか?
準備にあたり、まずは速めのエントリーが必要となります。
出場される方は十分な準備の程よろしくお願い致します。
(他にも船、宿、場合によってはレンタカーの予約準備が必要となります。)
2016年01月04日
【2016年 新年のご挨拶】
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
旧年同様本年も、皆様のご期待に添うべく、一層のサービス向上を目指しまいる所存です。
本年が、皆様にとって輝かしい年とならんことを折り申し上げます。
尚、新年は本日1月4日より皆様のご来店をお待ちしております。
早速ですが初ライドへ繰り出しました。
とはいえ、千曲市にある武水別神社までの軽いライドです。
1月2日に行きましたが、かなり賑わっていました。

今年も良いことがあるように祈願してきました。(-人-)


日中最高は9℃でしたが風が冷たかったです。
そのせいか、新年早々風邪気味です。(;´∀`)
いくら平年より暖かいとはいえ、防寒対策はしっかりしたほうがいいですネ。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
旧年同様本年も、皆様のご期待に添うべく、一層のサービス向上を目指しまいる所存です。
本年が、皆様にとって輝かしい年とならんことを折り申し上げます。
尚、新年は本日1月4日より皆様のご来店をお待ちしております。
早速ですが初ライドへ繰り出しました。
とはいえ、千曲市にある武水別神社までの軽いライドです。
1月2日に行きましたが、かなり賑わっていました。
今年も良いことがあるように祈願してきました。(-人-)
日中最高は9℃でしたが風が冷たかったです。
そのせいか、新年早々風邪気味です。(;´∀`)
いくら平年より暖かいとはいえ、防寒対策はしっかりしたほうがいいですネ。