2016年01月15日
【ピナレロ ネオール・スペシャライズド ドルチェ組替】
ピナレロ ネオール・スペシャライズド ドルチェの組替を行いました。
ネオールは105の5700(10速化)から5800(11速化)へ、ドルチェはSORAから105の5700(10速化)へ。
ネオールから外した部品をドルチェに移行させた形となります。
まずはネオールから。
BEFORE ※外した状態の写真。

AFTER ※組替後の写真。

続いてドルチェです。
BEFORE ※外した状態の写真。

AFTER ※組替後の写真。

単純な移行で済むと思いきや、以下の問題が。
・フロントディレイラーのバンド径が合わない。 ⇒ 別バンド径のフロントディレイラーを取り寄せ。
・BBの規格が合わない。 ⇒ ITAではなくJISのためJIS規格の新品を取り寄せ。
バイクにより形状が異なるため、パーツがそのまま移行できないケースとなりました。
特にBBはネジ式のJIS/ITAから始まり、BB30、PF BB30、BB386・・・かなり多いです。(^_^;)
BBの規格は以下リンク先(TNI様ページ)にまとまってます。もし気になる方はご参照ください。
http://www.trisports.jp/?q=news/node/6819
ネオールは105の5700(10速化)から5800(11速化)へ、ドルチェはSORAから105の5700(10速化)へ。
ネオールから外した部品をドルチェに移行させた形となります。
まずはネオールから。
BEFORE ※外した状態の写真。
AFTER ※組替後の写真。
続いてドルチェです。
BEFORE ※外した状態の写真。
AFTER ※組替後の写真。
単純な移行で済むと思いきや、以下の問題が。
・フロントディレイラーのバンド径が合わない。 ⇒ 別バンド径のフロントディレイラーを取り寄せ。
・BBの規格が合わない。 ⇒ ITAではなくJISのためJIS規格の新品を取り寄せ。
バイクにより形状が異なるため、パーツがそのまま移行できないケースとなりました。
特にBBはネジ式のJIS/ITAから始まり、BB30、PF BB30、BB386・・・かなり多いです。(^_^;)
BBの規格は以下リンク先(TNI様ページ)にまとまってます。もし気になる方はご参照ください。
http://www.trisports.jp/?q=news/node/6819