2018年06月19日
【NINER パニアバッグにカカトが当たっちゃう問題 解決!】
前回NINER試乗ライドのときに、パニアバッグにカカトが当たっちゃった問題。
私なりにいろいろ試行錯誤し、解決しました!
問題となっているのは単純で、バッグを後ろ側にずらせればカカトが当たらない。

¥20000くらいのパニアバッグなら、角度調整がついてるのですが、私が買ったのは¥4,000のお安いバッグ。
後ろ側へずらせればいいので、なんとかできないか・・・と、結論に至ったのがこれ。

キャリアにカバンのストラップを取り付ける構造なので、タイラップ(結束バンド)でストラップが下に落ちてこないようにしました。
隙間から見ると、こういうことです。

てなわけで、解決!クリアランスばっちりです。

<オマケ>
①クランク下にケージをつけました。ガソリンボトルを付ける予定。

②トップチューブにテント用のケージをつけました。

が、トップチューブに降りられなくなるという大問題が発生したので、フォークに移しました。(笑)ほんと、勉強になります。

ということで、色々と取り付けてこんな感じです。旅に出れそうです。

私なりにいろいろ試行錯誤し、解決しました!
問題となっているのは単純で、バッグを後ろ側にずらせればカカトが当たらない。
¥20000くらいのパニアバッグなら、角度調整がついてるのですが、私が買ったのは¥4,000のお安いバッグ。
後ろ側へずらせればいいので、なんとかできないか・・・と、結論に至ったのがこれ。
キャリアにカバンのストラップを取り付ける構造なので、タイラップ(結束バンド)でストラップが下に落ちてこないようにしました。
隙間から見ると、こういうことです。
てなわけで、解決!クリアランスばっちりです。
<オマケ>
①クランク下にケージをつけました。ガソリンボトルを付ける予定。
②トップチューブにテント用のケージをつけました。
が、トップチューブに降りられなくなるという大問題が発生したので、フォークに移しました。(笑)ほんと、勉強になります。
ということで、色々と取り付けてこんな感じです。旅に出れそうです。
【NINER パニアバッグ問題 その後・・・】
【FELT FR DISC 解答】
【FELT FR DISC ばらし】
【普段乗り自転車 定期メンテ チェーン洗浄&注油】
【NINER 荷物積載 最終形態(現時点)】
【続・NINER タイヤ履き替え】
【FELT FR DISC 解答】
【FELT FR DISC ばらし】
【普段乗り自転車 定期メンテ チェーン洗浄&注油】
【NINER 荷物積載 最終形態(現時点)】
【続・NINER タイヤ履き替え】