2018年04月27日
【信州新町~茶臼山 2018.4.25(水)】
信州新町をスタートして茶臼山経由でライドを行いました。
ライド記録はサイコン電池切れによりありません。不覚。(-_-;)走行距離は大体30kmほど?
<ライド内容>
信州新町からスタートです。
久米路峡を経由して茶臼山へ。


道中の菜の花が綺麗でした。

このルートは逆から行くのは初めてですが、車も少なくて道も悪くなく、いいルートですね♪

途中で花が綺麗なお寺を発見。花の時期ですね。

道中のしだれ桜も満開です。

川中島カントリー付近までくると見慣れない神社が。気になったので停車。

お賽銭にお金を入れてお参り。(-人-)
神社内から観る風景も一興。

川中島カントリーまでくると、桜が満開!山の桜は見頃ですね。

信更小学校付近から。景色が良いです。

その後、山を下って帰路へ。
午後のちょっとライド、終了です。
<総評>
ここのところ天気に恵まれず、プチライドが続きます。
信州新町~篠ノ井はなかなか行く機会がなかったですが、良いルートですね。
5/13(日)には軽井沢グランフォンドを控えているのでなんとか長距離ライドをしたいところですが・・・。
気温的には22℃と走るには本当丁度良い陽気でした。
今週のショップイベント飯山ツーリングでは28℃予想なので、熱中症にはしっかり注意していきたいと思います。
(休憩ではしっかりと補給を。)
ライド記録はサイコン電池切れによりありません。不覚。(-_-;)走行距離は大体30kmほど?
<ライド内容>
信州新町からスタートです。
久米路峡を経由して茶臼山へ。
道中の菜の花が綺麗でした。
このルートは逆から行くのは初めてですが、車も少なくて道も悪くなく、いいルートですね♪
途中で花が綺麗なお寺を発見。花の時期ですね。
道中のしだれ桜も満開です。
川中島カントリー付近までくると見慣れない神社が。気になったので停車。
お賽銭にお金を入れてお参り。(-人-)
神社内から観る風景も一興。
川中島カントリーまでくると、桜が満開!山の桜は見頃ですね。
信更小学校付近から。景色が良いです。
その後、山を下って帰路へ。
午後のちょっとライド、終了です。
<総評>
ここのところ天気に恵まれず、プチライドが続きます。
信州新町~篠ノ井はなかなか行く機会がなかったですが、良いルートですね。
5/13(日)には軽井沢グランフォンドを控えているのでなんとか長距離ライドをしたいところですが・・・。
気温的には22℃と走るには本当丁度良い陽気でした。
今週のショップイベント飯山ツーリングでは28℃予想なので、熱中症にはしっかり注意していきたいと思います。
(休憩ではしっかりと補給を。)
【長野電鉄屋代線(廃線)を追う② 信濃川田駅~屋代駅】
【2018年 ショップイベント 総まとめ】
【長野電鉄屋代線(廃線)を追う① 綿内駅~井上駅】
【栄村・飯山 下調べ & グルメ & 即席ライド 2018.12.5(水)】
【有志ライド ウィーゴカントリー~大岡~信州新町ツーリング 2018.11.24(土)】
【若穂保科清水寺(せいすいじ)プチライド 2018.11.21(水)】
【2018年 ショップイベント 総まとめ】
【長野電鉄屋代線(廃線)を追う① 綿内駅~井上駅】
【栄村・飯山 下調べ & グルメ & 即席ライド 2018.12.5(水)】
【有志ライド ウィーゴカントリー~大岡~信州新町ツーリング 2018.11.24(土)】
【若穂保科清水寺(せいすいじ)プチライド 2018.11.21(水)】
Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:01│Comments(5)
│ツーリング2018
この記事へのコメント
安庭から茶臼山にあがったのでしょうか?
私もこのコースよく走ります。
私もこのコースよく走ります。
Posted by マウントエレファント at 2018年04月27日 17:05
>マウントエレファント 様
安庭ではなく、久米路峡から橋を渡って、信更町今泉~信更町氷ノ田を経由し、川中島カントリーへ抜けました。
ちょっとドマイナーなルートでしょうか。(^_^;)
こういうときにサイコンの記録忘れが悔やまれます。(-_-;)
安庭ではなく、久米路峡から橋を渡って、信更町今泉~信更町氷ノ田を経由し、川中島カントリーへ抜けました。
ちょっとドマイナーなルートでしょうか。(^_^;)
こういうときにサイコンの記録忘れが悔やまれます。(-_-;)
Posted by トドロキサイクルプラザ
at 2018年04月27日 17:22

なるほど、そのコースはいったことありません。
ガーミンを頼りに今度行ってみたいと思います。
ガーミンを頼りに今度行ってみたいと思います。
Posted by マウントエレファント at 2018年04月27日 21:53
休みの日は朝飯前にサイクリングをするのを習慣にしているのですが(夜明けが遅くなってくるとそうはいきませんが)、ようやくこのコースいってきました。
茶臼山動物園側のヒルクライムを一本やってから、稲荷山駅付近の登り口から信更のお山をあがり久米路峡へ。そこから登り直して、紹介いただいたコースへと。茶臼山動物園側を下って帰りました。
走行距離55キロほどなので、2時間半ほどでこなせ、予定の7時半には帰ってこれました。
いいコースですね。新たな朝練コースが開拓できました。ありがとうございます。
茶臼山動物園側のヒルクライムを一本やってから、稲荷山駅付近の登り口から信更のお山をあがり久米路峡へ。そこから登り直して、紹介いただいたコースへと。茶臼山動物園側を下って帰りました。
走行距離55キロほどなので、2時間半ほどでこなせ、予定の7時半には帰ってこれました。
いいコースですね。新たな朝練コースが開拓できました。ありがとうございます。
Posted by マウントエレファント at 2018年06月17日 09:44
>マウントエレファント 様
新規開拓いただけてよかったです。(^^♪車もあまり来なくて良いですよね
あの辺りの道はたくさんあって全て把握できていませんので、もっと開拓していきたいです。
茶臼山~信州新町へ入り、大岡村~聖高原なんてルートも面白そうですね。
補給関連積んでいかないと補給ポイントが厳しいですが。(^_^;)
新規開拓いただけてよかったです。(^^♪車もあまり来なくて良いですよね
あの辺りの道はたくさんあって全て把握できていませんので、もっと開拓していきたいです。
茶臼山~信州新町へ入り、大岡村~聖高原なんてルートも面白そうですね。
補給関連積んでいかないと補給ポイントが厳しいですが。(^_^;)
Posted by トドロキサイクルプラザ
at 2018年06月17日 13:27
