2017年09月04日
【聖高原 大岡村一周 2017.9.1(金)】
2週間空いてしまいました、個人ライド。
嬬恋ヒルクライムに向けて聖高原~大岡村へ足慣らしライドを行いました。
平均気温 25.2°C、高度上昇 1,256m、乗車時間4:03:50(休憩含まない) 、距離 54.51km。
<ライド内容>
千曲川緑地まで行き、大岡村温泉~カフェモモまで向かいます。
先月行ったときは暑くてたまらなかったですが、この日は絶好のライド日和!今シーズンで一番良かったかも。


カフェテラスモモまでノンストップでした。

天気が良かったので展望台まで登ります。絶景!

ライド中にとても爽やかだったのでちょっと撮影。セミがけたたましく鳴いてます。
こちらは道祖神までの動画。展望の風景も撮影しました。
こちらが写真。


田んぼに早くも秋の匂いが。


麻績村の途中でそば畑発見。早くも満開です。秋、近いです。

そして聖湖。

天気が良かったのでバシャバシャ撮りました。


ご飯は聖湖レストランで『北川ダム ハヤシライス』をいただきました。

近くに『北川ダム』という、ダムとしては珍しい下から見上げられるダムがあるらしいです。
行きたい!と思ったのですが、時間の関係で本日は帰宅です。
帰りの姨捨の動画。とても気持ちよく下れました。
4時間ほどのライドで無事終了です。
<総評>
とても走りやすいライドでした。
早くも秋の兆しが見られました。
田んぼなんかはもう秋の風景。そして蕎麦の花。
自転車に乗るにはサイコーの時期がやって参りました!
何回行っても飽きない、聖高原・大岡村・麻績村。
これからもうちょっとすれば紅葉シーズン、また走りに行きたいです。
嬬恋ヒルクライムに向けて聖高原~大岡村へ足慣らしライドを行いました。
平均気温 25.2°C、高度上昇 1,256m、乗車時間4:03:50(休憩含まない) 、距離 54.51km。
<ライド内容>
千曲川緑地まで行き、大岡村温泉~カフェモモまで向かいます。
先月行ったときは暑くてたまらなかったですが、この日は絶好のライド日和!今シーズンで一番良かったかも。

カフェテラスモモまでノンストップでした。

天気が良かったので展望台まで登ります。絶景!

ライド中にとても爽やかだったのでちょっと撮影。セミがけたたましく鳴いてます。
こちらは道祖神までの動画。展望の風景も撮影しました。
こちらが写真。


田んぼに早くも秋の匂いが。


麻績村の途中でそば畑発見。早くも満開です。秋、近いです。

そして聖湖。

天気が良かったのでバシャバシャ撮りました。


ご飯は聖湖レストランで『北川ダム ハヤシライス』をいただきました。

近くに『北川ダム』という、ダムとしては珍しい下から見上げられるダムがあるらしいです。
行きたい!と思ったのですが、時間の関係で本日は帰宅です。
帰りの姨捨の動画。とても気持ちよく下れました。
4時間ほどのライドで無事終了です。
<総評>
とても走りやすいライドでした。
早くも秋の兆しが見られました。
田んぼなんかはもう秋の風景。そして蕎麦の花。
自転車に乗るにはサイコーの時期がやって参りました!
何回行っても飽きない、聖高原・大岡村・麻績村。
これからもうちょっとすれば紅葉シーズン、また走りに行きたいです。
【2017年 有志ライド 総まとめ】
【2017年 ショップイベント 総まとめ】
【真冬の聖湖 2017.12.20(水)】
【FELT FR1 DISC 試走ライド 神代桜~善光寺】
【地蔵峠 2017.11.29(水)】
【牟礼~飯山(神戸の大イチョウ) 2017.11.22(水)】
【2017年 ショップイベント 総まとめ】
【真冬の聖湖 2017.12.20(水)】
【FELT FR1 DISC 試走ライド 神代桜~善光寺】
【地蔵峠 2017.11.29(水)】
【牟礼~飯山(神戸の大イチョウ) 2017.11.22(水)】
Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:01│Comments(0)
│ツーリング2017