2017年07月24日
【個人ライド 聖高原~大岡村 2017.7.20(木)】
いよいよ梅雨明け!と同時に暑さがすごいですね。(;´・ω・)
避暑へ出向こうと聖高原へ・・・ですが。
平均気温 31.9°C、高度上昇 1,219m、乗車時間2:53:58(休憩含まない) 、距離 53.79km。
今回のライド結果はこちらになります。※題名をクリックしていただくと詳細が確認できます。
<ライド内容>
朝10:00に稲荷山ふもとスタート。
この時点で暑さが半端ない・・・。
いつもの展望台でもかなりの気温。

意を決して聖高原へ向かいます。
聖湖に到着すると、ちょっと涼しい感じ。でもいつもより暑かったです。(;^_^A

昼ご飯を聖湖レストランで夏野菜カレーをいただいたのですが、肝心の写真を撮らなかったという事実。
この時点でちょっとフラフラ気味でした。。。
それでもご飯は美味しくいただいて(でも食べ過ぎてしまいちょっと気持ち悪くなったのですが)、筑北村に降りて大岡村方面へ行きます。
1時間ほど走って道祖神へ。丁度小学校の遠足バス?が来てました。

景色も良いです。

その後、大岡村温泉を通り帰路へ。
暑い中のライド、終了でございます。
<総評>
この日の平均気温は32℃!
本気でやばかったです。(主に暑さで体調が。(;^ω^))
飲み物も2本分持って行ったのですが、結局飲み切れずちょっと残りました。
あまりにも暑くて喉に通らなかったのでしょうか・・・あまり良くないですネ。(´;ω;`)
真夏のライド、1,000m以上の山まで車で行って、走るなんてのもありなんかな~と思った梅雨明け直後の感想でした。
避暑へ出向こうと聖高原へ・・・ですが。
平均気温 31.9°C、高度上昇 1,219m、乗車時間2:53:58(休憩含まない) 、距離 53.79km。
今回のライド結果はこちらになります。※題名をクリックしていただくと詳細が確認できます。
<ライド内容>
朝10:00に稲荷山ふもとスタート。
この時点で暑さが半端ない・・・。
いつもの展望台でもかなりの気温。
意を決して聖高原へ向かいます。
聖湖に到着すると、ちょっと涼しい感じ。でもいつもより暑かったです。(;^_^A
昼ご飯を聖湖レストランで夏野菜カレーをいただいたのですが、肝心の写真を撮らなかったという事実。
この時点でちょっとフラフラ気味でした。。。
それでもご飯は美味しくいただいて(でも食べ過ぎてしまいちょっと気持ち悪くなったのですが)、筑北村に降りて大岡村方面へ行きます。
1時間ほど走って道祖神へ。丁度小学校の遠足バス?が来てました。
景色も良いです。
その後、大岡村温泉を通り帰路へ。
暑い中のライド、終了でございます。
<総評>
この日の平均気温は32℃!
本気でやばかったです。(主に暑さで体調が。(;^ω^))
飲み物も2本分持って行ったのですが、結局飲み切れずちょっと残りました。
あまりにも暑くて喉に通らなかったのでしょうか・・・あまり良くないですネ。(´;ω;`)
真夏のライド、1,000m以上の山まで車で行って、走るなんてのもありなんかな~と思った梅雨明け直後の感想でした。
【2017年 有志ライド 総まとめ】
【2017年 ショップイベント 総まとめ】
【真冬の聖湖 2017.12.20(水)】
【FELT FR1 DISC 試走ライド 神代桜~善光寺】
【地蔵峠 2017.11.29(水)】
【牟礼~飯山(神戸の大イチョウ) 2017.11.22(水)】
【2017年 ショップイベント 総まとめ】
【真冬の聖湖 2017.12.20(水)】
【FELT FR1 DISC 試走ライド 神代桜~善光寺】
【地蔵峠 2017.11.29(水)】
【牟礼~飯山(神戸の大イチョウ) 2017.11.22(水)】
Posted by トドロキサイクルプラザ at 09:13│Comments(0)
│ツーリング2017