2017年02月28日
【注意喚起 自転車大会にご参加の皆様】
ここのところ、自転車大会での自転車事故が相次いでいます。
ゴール前約100mで接触埼玉・行田のクリテリウムレース事故 頭を打った55歳男性が死亡
http://cyclist.sanspo.com/316403
現場は急カーブが連続する下り坂サイクリングイベントで崖下に転落した女性が重体 静岡・西伊豆の峠道
http://cyclist.sanspo.com/317879
実のところ大会での事故は発生しているのですが、自転車人口が多くなり、自転車が浸透してきているため、このような大事故が発生しニュースで取り上げられているのかと思われます。
過去、私もいくつか大会に参加しておりますが、かなりの確率で事故は発生しています。(感覚で8割ほど発生しているような・・・。)
・乗鞍 ⇒ 下り中に転倒で救急車(現場不明)
・佐渡 ⇒ 下り中にもつれ合って転倒(現場の自転車はメチャメチャ)
・エンデューロ(4時間耐久) ⇒ 走行中に転倒により大会一時中断。(現場不明)
大会に出場するとテンションが上がってしまい、いつも以上にスピードが出しがちになり、コントロールが難しくなります。
明日は我が身・・・ということを念頭に大会にご参加するよう、今一度ご注意くださいませ。
個人的に気を付けるべき点は、下りでのオーバースピードはもちろんですが、
・自転車に慣れて来た頃
・長距離走行中の集中力切れ
が危ないかな?と思います。
※美ヶ原の大会では先導者に従って随時下ってくる方法だったので事故は0でした。すべての大会でこのような処置が行えればいいのですが・・・。
ゴール前約100mで接触埼玉・行田のクリテリウムレース事故 頭を打った55歳男性が死亡
http://cyclist.sanspo.com/316403
現場は急カーブが連続する下り坂サイクリングイベントで崖下に転落した女性が重体 静岡・西伊豆の峠道
http://cyclist.sanspo.com/317879
実のところ大会での事故は発生しているのですが、自転車人口が多くなり、自転車が浸透してきているため、このような大事故が発生しニュースで取り上げられているのかと思われます。
過去、私もいくつか大会に参加しておりますが、かなりの確率で事故は発生しています。(感覚で8割ほど発生しているような・・・。)
・乗鞍 ⇒ 下り中に転倒で救急車(現場不明)
・佐渡 ⇒ 下り中にもつれ合って転倒(現場の自転車はメチャメチャ)
・エンデューロ(4時間耐久) ⇒ 走行中に転倒により大会一時中断。(現場不明)
大会に出場するとテンションが上がってしまい、いつも以上にスピードが出しがちになり、コントロールが難しくなります。
明日は我が身・・・ということを念頭に大会にご参加するよう、今一度ご注意くださいませ。
個人的に気を付けるべき点は、下りでのオーバースピードはもちろんですが、
・自転車に慣れて来た頃
・長距離走行中の集中力切れ
が危ないかな?と思います。
※美ヶ原の大会では先導者に従って随時下ってくる方法だったので事故は0でした。すべての大会でこのような処置が行えればいいのですが・・・。
【※※※ ブログ変更します ※※※】
【お店裏手空き家 解体工事終了】
【水たまりに氷】
【お店裏手空き家 解体工事開始 12月末まで】
【SHIMANO 2019年カレンダー プレゼント】
【新ブログ先のテスト 第二弾】
【お店裏手空き家 解体工事終了】
【水たまりに氷】
【お店裏手空き家 解体工事開始 12月末まで】
【SHIMANO 2019年カレンダー プレゼント】
【新ブログ先のテスト 第二弾】