2016年06月03日
【個人ライド 上山田温泉~筑北村~聖高原ライド 2016/6/1(水)】
お客様より教えていただいたルートが気になっていたので、実際に様子を見に行ってみました。
上山田温泉から筑北村を四十八曲経由で登り、その後冠着駅から聖高原へと繰り出しました。
平均気温 18.7°C、高度上昇 1,034m、乗車時間3:18:53(休憩含まない) 、距離 65.48 km。
今回のライド結果はこちらになります。※『View Details』をクリックしていただくと詳細が確認できます。
<ライド内容>
朝7:30より古戦場からスタート。
先日とは打って変わって気温が低めで風が強い・・・強風の中でのライドとなりました。
行きの河川敷はすさまじいほどの追い風!調子がいいときに軽く40kmは出ました。(^_^;)
いつもこうであってほしいですが・・・帰りは言わずもがな。(;´∀`)
ということで、河川敷経由で上山田温泉へ。

一息ついたところで、いざ筑北村へ!
女川橋信号から登りに入りますが、ここでまず10%の坂が。
10分ほど登るとゆるやかな坂がず~っと続きます。
途中のなが~いトンネルを抜けると・・・筑北村の看板が見えました!
※注意※本当に長いトンネルなので、ライト必須です!

一旦補給して冠着駅を目指します。
冠着駅までは下りですが、駅から先はまた登りが始まります。
大体10%~15%前後の坂が続きました。なかなか堪えます。(;^ω^)
そして頂上に着くと・・・!

景色が素晴らしい!篠ノ井市、長野市を一望できます。

この景色を見に来ました。(^^♪
さて、ここから聖高原まであと少し。
ゆるい坂を進みますが・・・途中にメロンパンみたいなごつごつの坂道を一個だけ抜けます。
写真は撮り忘れました・・・というか撮っている余裕がなかったです。(笑)
そして無事に聖湖へ到着!

気温が低いせいか、若干肌寒かったです。帰りはウィンドブレーカーを着込んで下ります。
帰りの河川敷は・・・行きで楽した分のつけが帰ってきました。(;´・ω・)
時速20kmとかです・・・。(笑)
帰り際に南長野運動公園近くにあるジンギスカン『ふる川』さんでお食事。

風が強かったせいで暖簾が裏返ってしまってます。(^_^;)
ランチにホルモン定食、ジンギスカン定食、生ラム定食があり、生ラム定食をいただきました。

もちろんご飯は大盛り!がっつりいただきました。
そのまま古戦場へ戻り、無事ライド終了です。
<総評>
風が強い日のライドは行き帰りどちらかが大変です。
気温も安定せず、この日は涼しかったので山の頂上は若干寒め。
ウィンドブレーカーは常備しておいたほうがいいですね。
(坂では汗だくでしたが。(笑))
聖高原へはいろんなルートがあって面白いです♪
こんなルートあるよ!ってあれば、是非教えてくださいませ。
(いつも自分は姨捨駅から登ってます。)
上山田温泉から筑北村を四十八曲経由で登り、その後冠着駅から聖高原へと繰り出しました。
平均気温 18.7°C、高度上昇 1,034m、乗車時間3:18:53(休憩含まない) 、距離 65.48 km。
今回のライド結果はこちらになります。※『View Details』をクリックしていただくと詳細が確認できます。
<ライド内容>
朝7:30より古戦場からスタート。
先日とは打って変わって気温が低めで風が強い・・・強風の中でのライドとなりました。
行きの河川敷はすさまじいほどの追い風!調子がいいときに軽く40kmは出ました。(^_^;)
いつもこうであってほしいですが・・・帰りは言わずもがな。(;´∀`)
ということで、河川敷経由で上山田温泉へ。
一息ついたところで、いざ筑北村へ!
女川橋信号から登りに入りますが、ここでまず10%の坂が。
10分ほど登るとゆるやかな坂がず~っと続きます。
途中のなが~いトンネルを抜けると・・・筑北村の看板が見えました!
※注意※本当に長いトンネルなので、ライト必須です!

一旦補給して冠着駅を目指します。
冠着駅までは下りですが、駅から先はまた登りが始まります。
大体10%~15%前後の坂が続きました。なかなか堪えます。(;^ω^)
そして頂上に着くと・・・!

景色が素晴らしい!篠ノ井市、長野市を一望できます。

この景色を見に来ました。(^^♪
さて、ここから聖高原まであと少し。
ゆるい坂を進みますが・・・途中にメロンパンみたいなごつごつの坂道を一個だけ抜けます。
写真は撮り忘れました・・・というか撮っている余裕がなかったです。(笑)
そして無事に聖湖へ到着!

気温が低いせいか、若干肌寒かったです。帰りはウィンドブレーカーを着込んで下ります。
帰りの河川敷は・・・行きで楽した分のつけが帰ってきました。(;´・ω・)
時速20kmとかです・・・。(笑)
帰り際に南長野運動公園近くにあるジンギスカン『ふる川』さんでお食事。

風が強かったせいで暖簾が裏返ってしまってます。(^_^;)
ランチにホルモン定食、ジンギスカン定食、生ラム定食があり、生ラム定食をいただきました。

もちろんご飯は大盛り!がっつりいただきました。
そのまま古戦場へ戻り、無事ライド終了です。
<総評>
風が強い日のライドは行き帰りどちらかが大変です。
気温も安定せず、この日は涼しかったので山の頂上は若干寒め。
ウィンドブレーカーは常備しておいたほうがいいですね。
(坂では汗だくでしたが。(笑))
聖高原へはいろんなルートがあって面白いです♪
こんなルートあるよ!ってあれば、是非教えてくださいませ。
(いつも自分は姨捨駅から登ってます。)