【地蔵峠 2017.11.29(水)】
「気軽に皆神山どうですか?」とお客様におすすめされたので行こうとしたのですが、現地に行ったら無性に地蔵峠へ行きたくなったので急きょ変更です。(笑)
平均気温 7.8 °C、高度上昇 756 m、乗車時間3:25:37(休憩含む) 、距離 53.51 km。
<ライド内容>
11:00頃に長野市内出て落合橋~松代へ向かいます。
松代町へ入り皆神山へ・・・と、どうせここまで来たら今の時期ギリギリの地蔵峠へ!と急きょ目的地変更。
ヤマザキデイリー~頂上まで、おおよそのタイムは48分ほど。うーん、確か45分くらいで登っていたような・・・ちょっと衰え気味。課題です。
ということで頂上はこちら。雪はありませんでしたが、景色は冬です。ちなみにこの日、十福の湯はメンテナンスで臨時休業でした。(行く予定はありませんでしたが。)
地蔵峠を後に下ったところで丁度お昼時。うどんやの『麺味座』へ。
わんちゃんがお出迎え。
本日は鴨付け汁うどん+松代揚げをいただきました。
松代揚げは相変わらずボリュームがすごい!これで190円だから驚きです。個人的に長芋がとてもいい感じ!シャッキシャキでおいしかったです♪
皆神山を後に本日はこれにて。
<総評>
プチライド気味に皆神山の予定が地蔵峠へ。久しぶりに行くと結構きついです。(;´∀`)
気温としては10℃前後だったので、頂上へ行ってもそこまで寒くはなかったです。(冬の装備でしたので当然ですが。ちょっと暑かったです。)
11月のライドはこれで終わり。いよいよ12月へ突入です。
今年乗れるのも数回・・・2017年ももうすぐ終わりですね。
関連記事